十周年 | いてつくはどう

いてつくはどう

ただのキスマイ玉森担(アラフォー)です。
2016年10月に息子を出産しました。

1月3日に更新したかったけど忘れてた。

またも約1年ぶりの更新…このブログ、なんと10周年です。


今年も、毎年恒例にしてる自己紹介&去年の目標の振り返り&今年の目標宣言をやるとします!


まずは自己紹介。



7歳、小学1年生の息子のいるワーママです。

時短勤務で働いています。

好きなものはキスマイ(玉ちゃん)、高田村(Among Us実況)、高田村関連の方の出る人狼観戦。

去年からやってるポケモン(バイオレット)の追加コンテンツをクリアしたばかり。今はダイパリメイクと並行して手持ち育成などしてます。

ゲームやったり配信見たり、日々楽しんで生活してます。

よろしくお願いします。


仕事はなんと去年6月に入社後初めての部署異動があり、不安だったけど今はだいぶ慣れて、リモートワークも定着してきた感じ。


ただ、去年は体調がね…キツかったのが夏にかかった帯状疱疹と蜂窩織炎のダブルパンチ。

大人だけど寝込みながら泣きそうでした。


年末も帯状疱疹のような痛みが発生し、!?と思ったらヘルペス。

抵抗力がかなり落ちているのかなかなか治らず、右手にまたも蜂窩織炎っぽく腫れて熱を持ってたので病院へ。

年始からバタバタでした。



【2023年の目標振り返り】
①運動を習慣化させる→まあ〇
大声で達成した!とは言えないけど、まあまあ頑張れた。
すごくたくさん動いてるわけではないけど、リモートワークの日は朝息子を見送ってから30分はウォーキングすることにして続いてます。
夜筋トレもやってたけどやめちゃったので再開したい。

②ダイエット・1ヶ月にマイナス1kg→×
もう、ぜーんぜんダメ!
平均体重が1年間で1kg増えてる。
毎日3食+おやつ食べてるからな…。

③アトピーのプチ改善→〇
これ、体質が変わったとかあるのかわかんないけど、身体のアトピーは塗り薬がほとんど減らなくなったくらい軽快。
頭皮~顔首は相変わらずだけど、全体で見るとプチ改善できてると思う!
お風呂つかったり保湿気をつけたからかな。


【2024年の目標】
ほとんど去年と同じです。

①ダイエット…去年ほんとダラダラしてたから今年は頑張りたい!健康のためにも。

②健康…1年の終わりに「今年は調子よく過ごせた!」と思える体調づくり

③機嫌よく過ごす…イライラ、我慢、ストレスも体調不良の元だから。好きなことをして、うまいこと気分転換しながらやっていきたい。


【おまけ・息子近況】
・小学校生活、楽しんでます。給食はおいしいようだし、体育の授業や校内の学童的な施設(私が出社の日だけお迎えまで行ってもらってる)でお友達と遊ぶのを楽しみにしてる様子。
・男の子あるあるでぐしゃぐしゃのプリントとか筆箱の中身すぐなくなるとか予想してたけど、意外にもプリントはきれいなままきちんと持って帰ってくるし、連絡もノートにも書いてるけど口頭でもしっかり伝えてきて、筆箱の中身とかも綺麗に使ってて…几帳面なのかこれから男子あるあるの頭角を表すのか。
・秋に問題発生。クラスの子から物を隠されたり暴言を吐かれる、と息子から相談があって先生に確認してもらったところおおむね事実。(相手の子は他の子ともトラブルがあり先生から注意→今は落ち着いてる)、でもこれを理由に行き渋るということはなく、仲の良い他の子と遊んだりと切り替えできていて、強く成長したなと。
・↑この件は世の中色んな人がいるということを知るための体験の1つになったと思う。親の私としても、抱え込まずすぐ相談してもらえて良かったことを伝えたり、「これからも困ったことがあったら心配せず相談して一緒に解決方法を考えよう!」と話をするきっかけにもなった。
+正直そんなことをしてしまう相手の子のことも心配なんだけど、まだ1年生だから今周りの大人がきちんと向き合えば軌道修正できる時期なんじゃないかと思い、見守りたい。(高学年くらいだったら対応変えたかも)
・個人懇談で担任の先生から言われたことまとめ⬇
「色んなお友達と遊べます」
「手を挙げて発言したり私の話もよく聞いています」
「学力も心配な点がなくこのままで大丈夫」
「体育が大好きですね」
「○○くんと一緒によく私のことを助けてくれます(他の子がふざけてたりすると注意したりなど)」
など色々と褒めてもらえて、本人にとっても学校生活が順調そうでホッとした。
・好きなのは相変わらずYouTubeやゲームなど。
ゲームはポケモンSV、マイクラ、マリオワンダー、パワプロ。YouTubeは相変わらずのフィッシャーズ、かんあき、マエスケやタコボンドなど各ゲーム実況、ポケモン関連、最近はけなそゆというマイクラ実況やプーキーズというお猿さんのパフォーマー、バネ人間の動画も好き。ほかの遊びはレゴ(マイクラのレゴにハマり中)、将棋、けん玉、折り紙、ルービックキューブなど。
・野球を本格的にやるようになってきて、わりと頑張って良い数値が出てるのでそれが自信に繋がっている様子。
・アレルギー検査をしたところ、猫とハウスダストがかなり強く、あとは花粉も。食べ物はアレルギー無さそうで良かった。
・息子は、2023年は元気に、ほとんど病気せず過ごせた。熱が出ても翌日には下がるようになった。つい先日右頬が腫れておたふく風邪だったかもだけど、予防接種のおかげか熱は出ず翌日には腫れも引いてた。