新章突入です。
科学のお話ですが、そんなに難しくはありません。
チャレンジしてみてください。
英語哲人
京都大学 1997年[2-1] 英文和訳
<ポイント>
- 文修飾の副詞 luckily「幸運にも」
- 関係代名詞のwhat「モノ・こと」
- 連鎖関係代名詞<挿入>「
- 形式主語(真主語はtoV)
- be to V構文<意図>「〜するつもりなら、〜したいなら」
- 代名詞が指すもの:each of these two men = he = their = them
<下線部英文>
京都大学 1997年 [2-1] 英文和訳
Luckily, we have some record of what each of these two men thought
he observed, and it is instructive to compare their private notes,
if we are to understand the reasons for the great differences between them.
<英文PDF>
https://2.gigafile.nu/0108-7dbbfea973c23bdfc1582e608ac5934e
哲人式英語塾/情熱塾 泰雅 塾長 河野健一(英語哲人)
~最大の熱意と愛情で指導 英語教育で生徒を変える~
https://www.business-plus.net/interview/2407/k8982.html
#哲人式英語塾 #情熱塾泰雅 #茅ヶ崎方式英語 #実用英語
#TOEIC対策 #英検対策
#大学受験 #受験対策
#補習 #個別指導
#少人数指導
<Look!😉>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
英語哲人
行田市 英語塾 哲人式英語塾 情熱塾 泰雅
実用英語 受験英語
↓ ↓ ↓ ↓ ↓