新年度突入です。
話題が論理学なので、そもそも内容が難しい。
構造はそれほどでもないのですが、単語が訳しづらい。
京大らしい「難問」です。
チャレンジしてみてください。
英語哲人
京都大学 2002年 [1-1] 英文和訳
今回は、構造は複雑ではないのですが、単語の訳出が難しいので、補っておきます。
<ポイント>
- proposition 命題
- duplicate 複製、全く同じもの
- as <前置詞> ~として
- over and over (again) 何度も繰り返して
- 共通関係
- statement 主張
- exposition 説明
- withの訳出
- 関係代名詞<目的格>の省略:接触節
- vague 曖昧な
- distinct 明白な
<下線部英文>
A single proposition returns as a duplicate over and over again. We tell it to other people or quote it as
having been said by someone else, and we can place the statement within a systematic exposition of a scientific
field after confirmation. The sameness of a meaning occurs with the varying interpretations people might
give the meaning, and with the differences in vagueness and distinctness the proposition might enjoy in various minds.
<英文URL>
https://68.gigafile.nu/1107-f0d327925576f03af17cee6d190c9db3
哲人式英語塾/情熱塾 泰雅 塾長 河野健一(英語哲人)
~最大の熱意と愛情で指導 英語教育で生徒を変える~
https://www.business-plus.net/interview/2407/k8982.html
#哲人式英語塾 #情熱塾泰雅 #茅ヶ崎方式英語 #実用英語
#TOEIC対策 #英検対策
#大学受験 #受験対策
#補習 #個別指導
#少人数指導
<Look!😉>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
英語哲人
行田市 英語塾 哲人式英語塾 情熱塾 泰雅
実用英語 受験英語
↓ ↓ ↓ ↓ ↓