全文・全訳を載せます。

 

英語哲人

 

京都大学 2008年[1-2] 英文和訳
https://youtu.be/rzLiSVxa45w
 

 

<ポイント>

  1. 目的格のof
  2. SVC→CはtoV
  3. 疑問代名詞のwhat
  4. make up for A = compensate for A「Aを埋め合わせる」
  5. 関係代名詞主格
  6. except for A「Aを除いては」
  7. seem to have p.p.「〜したようだ」
  8. litte 名詞<形容詞>「名詞はほとんど〜ない」

 

行田市 英語塾 哲人式英語塾、情熱塾 泰雅 

         実用英語、  受験英語

 

<全文>

  After his first taste of military defeat in a disastrous major battle of the Civil War, his reaction was to take up his pen and stay up all night to set down on paper what needed to be done to make up for the situation.  In short, he responded in writing to almost every important development during his presidency, and to many that were not so important.  Except for ceremonial proclamations, he seems to have delegated relatively little official writing.

 

 

<全訳>

南北戦争の主要な戦いでの悲惨な敗北を初めて味わった後、彼(リンカーン)の反応はペンを執り一晩中起きていて、状況を埋め合わせるために何をする必要があるのか紙に書き留めるというものだった。要するに、彼は書くことで大統領在任期間の間のほとんど全ての重要な進展に反応し、また、さほど重要でない多くのことに反応したのである。式典での宣言を除いて、彼は公的書類を委任したことは比較的少なかった。

 

 

<Look!😉>

 

応援のポチをお願いします!

 

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

 

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

 

執筆者のモチベーションが上がります。

 

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

 

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

 

英語哲人

 

行田市 英語塾 哲人式英語塾 情熱塾 泰雅

         実用英語   受験英語

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


にほんブログ村 教育ブログ 英語科教育へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

哲人式英語 - にほんブログ村

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村