※説明に気に入らないところがありましたので、撮り直しました。
以前のものは、「非公開」としました。
新しい方式に挑戦です。
指示語の内容を明示して和訳する問題形式です。
指示語が指す部分も和訳しましたので、分量が多いです。
解説マッハです。
覚悟してご視聴ください。
英語哲人
【撮り直し】京都大学2015年[2-1] 指示語明示型英文和訳
https://youtu.be/opq43qDxsXc
<Look!😉>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
