おはようございます。
前々回の続きです。
「科学の法則」のお話でしたね。
今回から、スマホが新しくなりました。
電源部分が摩耗して(ライトニングケーブル)、電源を入れられなくなったので。
昨日ショップに行って、機種交換してきました。
今回はテスト的に、外部照明・マイクなしでやってみます。
画像・音声はいかがでしょうか。
英語哲人
京都大学1988年A日程[1-2]
<ポイント>
- In order to V = so as to V「Vするために」<目的>
- 共通関係
- 前置詞+関係代名詞
- 代名詞が指すもの
- 目的格のof
- 関係代名詞<目的格>
- 形式主語構文 + to V
- what A is like「Aがどのようなものか」
<Look!😉>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓