おはようございます。
前回の続きです。
ポイント満載です。
「いかにも受験英語」という感じです。
構造はさほど複雑ではないですが、長く連なっているので、和訳はしづらいかもしれません。
頑張ってやっていきましょう(ガンバリズム)。
英語哲人
京都大学 2016年[2-2] 英文和訳
英語ブログ
<Look!😉>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓