こんにちは。

 

当企画大人気、京都大学の英文和訳問題です。

 

今回は、内容・構文的に易しめか、と思われますが、ただ一点。

 

<破格>と言って、文法的にはN.G.な箇所があります。

 

読解問題ではたまに出ますが、文法・英作文問題で同じことをやってはいけません。

 

それでは、どうぞ、お楽しみください。

 

英語哲人

 

京都大学1996年 英文和訳問題


https://youtu.be/jfpMEwq4HTo
 

<Look!😉>

 

応援のポチをお願いします!

 

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

 

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

 

執筆者のモチベーションが上がります。

 

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

 

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

にほんブログ村 教育ブログ 英語科教育へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

哲人式英語 - にほんブログ村