次の語を並べ替え、3番目に来るものの番号を答えなさい。
当店では、この種類のスマートフォンがよく売れています。
This ( )( )( )( )( ) well at our store.
-
is 2. of 3. selling 4. smartphone 5. type
ますは、Thisに続ける語ですね、、、。
これは、「種類」が一つ(一種類)、二つ(二種類)、、、と数えられることからわかるかも知れません。
数えらるものは、二つ以上であれば複数形の-sを、一つの場合は、前に<限定詞(a -やthe-など「〜の」に当たる語)>を付けなければなりません。
ここでは、this「この」が、限定詞に当たります。
This type of smartphoneで、「この種類のスマートフォン」になります。
「smartphoneも、数えられるのでは?」と思った人がいるかも知れませんが、一つ一つに着目するのではなく、その種類全体に言及するときには、「数えられない名詞」として扱います。
数の概念や冠詞(限定詞)は、日本人が理解するのに一番難しいところですので、今は理解できなくても、焦る必要はありません。
「前置詞3年、冠詞8年」と言うくらいですから。
ただ、日本語に置き換えるだけでなく、その概念を頭の中で描けるといいですね。
その地点を目指していきましょう。
残りの選択肢で、Vを作らなければなりません。
is selingで良いですね。
ここでちょっと注意すべきなのが、sellという能動態で「売れる」という意味になること。
能動態で、受動の意味を表せる語句は、他にread「読める」、cook「料理される」、wash「洗濯がきく」などがあります。
詳しく知りたい人は、「ロイヤル英文法」のp.586にリストがあるので、見てみてくださいね。
※このブログの副読本は、「ロイヤル英文法」と「ジーニアス英和辞典」です。この二つがあれば、大学受験で困ることはありません・
正解は。
This type of smartphone is seling well at our store.です。
記号で表すと。
5. - 2. - 4. - 1. - 3. となり、
正解は4.です。
英語哲人
<Look!😉>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
