令和7年6月27日に立川防災館で「自衛消防技術試験」を受けました。その時の内容については、Youtube動画  をご覧下さい。午前の筆記試験終了後、合格発表

が行われて筆記試験合格者に「認定証交付申請書」及び「交付手数料の納付書」が配られました。

その後、実技試験が行われて2週間後に東京消防庁のホームページに合格発表

令和7年7月14日(月)に試験結果通知書が郵送されて来ましたので交付開始の

7月18日(金)に交付に必要な書類

を持参して秋葉原の交付窓口に行って認定証

の交付を受けました。当該資格を取得するのにかかった費用は約3万8千円程。その内、受験料と免状交付手数料で7100円です。受験準備講習会を受けなくても受験できますが、そこは、個人の判断です。

教材等は、受験準備講習会で使用する3冊

で勉強しました。勉強期間は7ヶ月(1日2時間程)位でした。頭の良い人はこんなに必要ないと思いますが64歳のじじーの私には必要な時間でした。