2022.11.24 串本ダイビングpart3-1 | 太陽~ティダ~ 意地の15年目!いつか青空が 甦る日まで

太陽~ティダ~ 意地の15年目!いつか青空が 甦る日まで

コロナ禍の暗い世相に加えストレスだらけの環境の中、いつか明るい日が来ることを願って…。2011年のマスターダイバー昇格から10余年・経験潜水回数も1200本を超え、持ち前の"健気さ"と"元気"でますますのパワーアップを目指しております♪!! (*^o^*)

とかくガチャピン

自己肯定感ふなっしー

低すぎるがためにピカチュウ

 

私自身ビックリ

いなくてもよいぐすん・・・

存在なのか…とくにお

 

しばしばうむ

思ったりもしますねこ

 

 

今年ハート天使

テーマとしてふなっしー

 

ぶれない自分作りキラキラ

目指してますがイェーイ

 

とにもかくにもガチャピン

うまくいかないですねねこ

 

 

 

合格2022年11月24日の 過去ログです

 

 

 

 

11月24日ふなっしー

串本ダイビングもダイビング

 

後半の2本ガチャピン

入りますo(´v`)o

 

 

 

 

お昼タイムふなっしー

終わってイェーイ

 

日中最後ガチャピン

3本目わーい

レッツゴーきゃはっ

 

 

 

 

3本目ガチャピン

初めてお世話になるわい

ガイドさんで女の子

 

初々しい気分ふなっしー

潜りましたねこ

 

 

 

 

3本目わい

「住崎」ガチャピン

 

スポットのふなっしー

南北をイェーイ

大回りしましたねこ

 

 

 

 

【11月24日 潜水データ③】

 

3本目ねこ1215 61分

Max17.4m Ave12.6m

水温22℃

 

エンリッチ32%使用エンリッチ

 

 

 

 

なおこの3本目ガチャピン

色々とイェーイ

撮ってきたのでふなっしー

 

2回に分けてくもとにじ

アップしてゆきますね星

 

 

 

 

 

まずはガチャピン

串本の湾内ではダイビング

すっかりおなじみイェーイ

 

ホウライヒメジのふなっしー

群れからねこ

 

 

 

 

ホウライヒメジのふなっしー

大群のなかにイェーイ

 

ブダイが1匹わーい

混じってて(´v`)

 

 

 

 

大群からふなっしー

離れたのちダッシュ

 

どこかへとガチャピン

去ってゆきました(´ω`)

 

 

 

 

終始一緒にふなっしー

泳いでいたわーい

 

人懐っこいラブ

イラ君もo(´v`)o

 

 

 

 

穴のなかにはわい

 

モヨウモンガラドウシというふなっしー

アナゴの仲間がねこ

 

 

 

 

ガラスハゼにo(´v`)o

 

 

 

 

アカゲカムリというふなっしー

 

小さなかに座

カニさんも(´v`)

 

 

 

 

コマチコシオリエビにo(´v`)o

 

 

 

 

こちらのふなっしー

イソギンチャクのわーい

なかにはねこ

 

 

 

 

ヒメイソギンチャクエビというふなっしー

 

小さなエビもエビ

いましたよ~(´v`)

 

 

 

 

どっしりとしたふなっしー

大きなわーい

ハナミノカサゴにねこ

 

 

 

 

岩壁にはふなっしー

キリンミノの姿もキリン

ありました(´v`)

 

 

 

 

ヤハズアナエビがふなっしー

 

穴のなかからわい

海藻をとってハーイ、

食べていました(´v`)

 

 

 

 

おおきなふなっしー

アザハタがイェーイ

 

岩の周りをわーい

ゆったり泳いでて(´v`)

 

 

 

 

の~んびりとラブ

岩場へふなっしー

移動したあとねこ

 

 

 

 

岩穴のふなっしー

なかへとガチャピン

入っちゃいましたahaha;*

 

 

 

 

沖縄でもシーサーシーサー

すっかりおなじみふなっしー

 

ウメイロモドキの幼魚がさかな

群れになってイェーイ

現れましたnipa*

 

 

 

 

カモハラギンポがふなっしー

1匹わーい

 

岩場の周りにわい

いましたよ~(´v`)

 

 

 

 

いかがでしたかo(´v`)o

 

 

この次はガチャピン

3本目後半ふなっしー

続きますねねこ