旅の回想録~log.04 鳥羽市菅島~三重県の離島すべて制覇♪ in2008.4.13 | 太陽~ティダ~ 自己肯定感向上を臨むAmeba16年 センチメンタルな旅人生(ジャーニー)

太陽~ティダ~ 自己肯定感向上を臨むAmeba16年 センチメンタルな旅人生(ジャーニー)

コロナ禍は一段落するものの生活環境も激変、周りの喧騒に流されぬようぶれない自分磨きにつとめる日々。2011年のマスターダイバー昇格から10余年・経験潜水回数も1300本を超え、持ち前の"健気さ"と"元気"でますますのパワーアップを目指しております♪!! (*^o^*)

今回のお話は…晴れ


今年の春桜4月13日

三重県鳥羽市の離島~菅島船を訪問したときのお話です音譜




私自身今日現在までにおいて

わが国の離島船通算44箇所踏破あししておりますがアップ

(踏破した島船の名前は「ルーム」にて掲載しておりますよ音譜)


この日菅島を踏破あししたことによってグッド!

三重県にある7つの離島をキラキラ完全踏破キラキラすることができましたニコニコ



残念ながらその時分


私は風邪ショック!からくる体調不良病院もさることながら

仕事でミスショック!スランプダウンが続いたり

上司からのイビリプンプンにあったりなどが続きしょぼん


体調を崩してしまいショック!拒食症の症状が出てしまったりと叫び

気分的にも落ち込んでいたときでしたしょぼん




何か気分を切り替えたいリサイクル…と思っていたときでひらめき電球


まずは三重県の離島をすべて制覇したいと思いアップ

その思いを馳せてラブラブ鳥羽まで車を走らせました車



鳥羽市内には4つの離島船がありますが

(私が今回行った菅島のほか 答志島・神島・坂手島)

これらの離島へ行くには鳥羽市の定期船船を利用します音譜



近鉄鳥羽駅近くの 佐田浜 にある定期船のりば船から。



佐田浜の離島ターミナルから。



椰子の木がいかにも離島うお座への旅立ちを盛り立ててくれるものです晴れ




定期船に乗って20分弱で菅島に到着ニコニコ



菅島は漁業フグが盛んな島で

たくさんの漁船船が停泊していましたニコニコ



さてさて…


菅島には何か観光名所ひらめき電球があるのか!?と聞かれても

今ひとつ思いつかないのが本音かもしれませんかお



でもやっぱり離島は波が綺麗キラキラですしラブラブ!

日本最古キラキラのレンガ造りの灯台ひらめき電球がありますのでアップ


波の景色などを色々アップしますねニコニコ



しろんご浜からの景色ですニコニコ



海の向こうには答志島が…アップ



私が行ったときはまだ春チューリップ赤でしたので

さすがに海波に入るわけにはいきませんでしたあせる



次回訪れるときは

シュノーケルもしたいなぁ~ラブラブ!


白髭神社の入口から。


こちらは海岸波(しろんご浜)にあった鳥居です。



白髭神社です。



菅島の守り神とされている神社で

毎年7月11日の「しろんご祭り」では

最初に採れた雌雄つがいの あわび がこの神社に奉納されます。



海岸波ら菅島灯台ひらめき電球までは

遊歩道走る人として整備されていますニコニコ



遊歩道からは答志島が見えていましたニコニコ



菅島灯台です。



明治6年に建てられた洋式灯台ひらめき電球

現存するレンガ造りの灯台ではわが国最古キラキラのものなのですよニコニコ



監的哨跡です。



戦時中の遺物であり

同じ鳥羽市の離島~神島にも同じようなものがありますニコニコ


監的哨跡からの景色カメラですニコニコ



菅島漁港うお座付近の風景です。


同じく監的哨跡からニコニコ



彼方には神島の姿が見えてましたキラキラ


こちらも監的哨跡からニコニコ



監的哨跡のてっぺんでくつろいでいる音譜私です(笑)。



菅島小学校学校です。



菅島灯台をイメージし、校舎学校にも灯台が…音譜



菅島の定期船のりば船から。


漁業直売センターうお座と併設となっています。





これにて菅島を踏破し

三重県にある7つの離島はすべて制覇キラキラとなりましたラブラブ!



本当なら島の中心にある大山富士山にも登りたかったのですが

時間時計がなかったことと

山道がわかりにくかったダウンこともあり


今回は断念しました…あせる





これで菅島のお話は終わりです合格



次回は…

日本ではもちろん世界的にも珍しいキラキラ

滋賀県の琵琶湖に浮かぶ離島~沖島についてをお話ししたいと思いますニコニコ