ずーっと欲しかった宇野さんのレトロなトランプをようやく手に入れることができました。

サイケなデザイン!!

{8DC29CEF-13A1-42F0-B2BC-D9C198149574:01}

{B405F09E-6BBD-463D-957C-037E1ABBCF7B:01}

{2870C785-B1EE-4655-8EF0-86BA140658F0:01}

{CE333790-14CE-4A56-89CA-CB41780686DE:01}


今日はお腹が張って、特に食後の今は息苦しくてしょうがない。

妊婦さんがこんなに大変だなんて。

世の中の子育て中の皆さん、尊敬します(>_<)

そして今日は親の有難さに感謝です。


里帰りしてから、学生時代以来の!?のんびりとした時を過ごしています。

日中実家に一人でいると、まるで小学生の頃の夏休みのような気分になります。

束の間のゆったりとした時間。

大切に過ごそう。









今日は警察で免許証の住所変更を行い、駅前の銀行で新しい口座を作った後、東京国際フォーラムに、宇野亜喜良展~1960年代から今日までのセレクション~を観に行ってきました。

{D408411E-DE1D-4A43-8DD9-D7AC4D1926EF:01}

{DB440A47-9829-4169-8AFE-6D2FB4098400:01}

内容は、数ヶ月前に伊勢丹で開催された展覧会と少し被っていたかな。

版画作品は手に入れやすい価格で、お迎えしてしまおうか悩んだ。

でもそれよりも、小さな女の子の球体人形に魅せられて、、、お迎えしたかったなぁ。。。

宝くじがポーンと当たらないかしら(⌒-⌒; )


味な有楽町の風景。

{9F34078A-1D70-4922-B970-BD36BE3CE62E:01}

{1D16D3A2-59BB-4AE9-A57E-93800254256B:01}



昨日は宝塚劇場での雪組さん初観劇。

ド派手なピンクのラメラメスーツがお似合いになる望海さん。やっぱり好き(^ω^)

しばらくこの方を追いかけていこうと思います。

{4A52C20F-0538-4476-8A03-DF69F880F45A:01}

それにしても宝塚の集客力は凄すぎる。

平日の昼間(外は土砂降りの雨)なのに、女性客で埋め尽くされる劇場。
若い方からお年寄りまで幅広い年齢層です。

しかも基本的にどの公演も早い内に全日ソールドアウトでしょう。

女性が熱狂するいわゆる男のイケメンは当たり前だけど一人も出ていなくて、舞台を飾るのはすべて女性なのに、これだけ同性である女性に愛されているって、やっぱり凄いな~と。

男性に比べて、日中、比較的時間に融通の利く女性を味方につけたら、興行的にも安泰だもんね。

改めて感心してしまいました。