18日はライフの「アドルフに告ぐ」日本編、
19日は「ターミネーター」を観てきました。
ターミネーターは、ヒロインの逞しさと強さに励まされ、常に彼女を守り続けるオジサン(シュワちゃん)とヒロインの関係が微笑ましかった。
連続アトラクションのように息つく暇もない2時間。さすがハリウッドの大作映画!という作品でした。
去年の7月は、大阪でトーマの心臓を観るため、一人旅をしてたんだなと思うと凄く懐かしい。
子供が産まれたらしばらく一人旅なんてできないだろうから、これまでの自由な時間に感謝だな。
ほんと好き勝手していたし、欲しいものも(貧乏人ながら)買いたい放題だったと思う。
宇野さんの作品も、多少無理をしても買っておいてよかった!
これから私の収入はすべて家のローンや教育費に消えて行くのでしょう(⌒-⌒; )
でも観劇は続けたいな。
さて、引っ越しも決まったから断捨離しなきゃ!
服は半分くらい処分したい。ほかにも使わないものは思い切って処分しまくろう。
逆に買わなくてはならないものもたくさんあって、なんだか焦る。
身軽な引っ越しが目標です。
