携帯が割れた理由。

不吉なものを悪戯に写真に納めるな…の
いましめなのかもしれません。(;°皿°)

というのも、24日の朝、いつも行くカフェの壁に
ドクロ模様に見えるところがあって、
その部分の写真を携帯で撮ろうと思ったのです。

私の携帯は折りたたみ式で、最近開きが悪くなっていたから
ちょっと力を入れてまっすぐに開こうと思ったら
バキッと割れてしまった。。。

image

配線は切れなかったから、データが残っていたのが救い。

そして恐ろしいことに、同じ日、
靴の裏底が真っ二つに割れて、取れてしまったのです。
(年季が入った靴だから、寿命だったのかもしれないけど)。

真っ二つの二本立てには吃驚しました。。。

{91E34E27-93E1-4910-BA05-A957FAC8A387:01}



あの壁の模様は撮るなという、暗示だったのかな。

怖い話好きなので、すぐそういう方向に
こじつけて考えてしまう自分がいます。


カフェから職場に戻り
「携帯が割れてしまった…寿命だったのかな…」
とぼやいていたら

職場の皆さんにはいい加減スマホにしろと
言われまくっていたので

「それは天寿をまっとうしたのです」
「これで晴れてスマホが買えるね」
とキッパリ言われた(-。-;)
そ、そうですか。。。


私はスマホに関する知識も興味もなかったから
一番安いという昨年発売したスマホにでも
機種変しようかな…と言ったら

みんなが口を揃えて
「絶対に最新版にすべき!!」と言うので、
言われるがまま、皆さんオススメのスマホを買うことに^^;
こだわりがないので。

で、その機種の在庫が店頭にあるか、
近隣すべてのドコモショップに問い合わせをしたら
どのお店にも在庫がなくて、

「ビックロとか家電量販店なら在庫あるんじゃないですか」と
スタッフくんが言うので

「ビックロで買ったスマホを、
ドコモショップに持って行って契約するの?」
と聞いたら

その話を聞いていた普段は寡黙な男性社員が

「○○(私)さん、情弱すぎる!」と一言( ̄□ ̄;)

情弱=馬鹿ってことなのでしょうね。。。
すみません。。。

で、新卒の若手スタッフ(男)からは
「ガラケーからいきなりiPhoneですかー」とニヤニヤされるし。
中年だからって馬鹿にしやがって(`ε´)笑

そんな馬鹿馬鹿しい会話をしている間に
仕事のできるデザイナーくんが、
コストパフォーマンスも使い勝手もいい
私オススメのプランというのを
サクッとメールで送ってくれたので
(優しさに感動したよ(T_T)ありがとう)

それをプリントアウトして、
そのまんまのプランで契約したのでした。
家電量販店で。

なんだかんだありつつ、職場の皆さんの
アドバイスに助けられて機種変できた一日でした。