2日の夜、大塚で東京ストーリーテラーの
「露の見た夢」観てきました。

失ったパワーは、
人からのパワーでチャージできるんだなと
思った舞台でした。

つまり、最近忙しくて疲れ気味だったのだけどヽ(;´ω`)ノ
元気が出たっていうこと( ´艸`)

人が変わっていくこと。

与えるということ。

背負った負債をどのように返していくかということ。

日常の中では生活に忙殺されてあまり深く考えないテーマを
目の前でポーンと投げかけてくれるから舞台って面白い。

主演の牧島さんは舞台上でキラキラと輝いていました。
(重い役柄なんだけど、オーラがいっぱい☆)

表情豊かなとってもいい役者さんだと思いました。

「少女は異世界で戦った」という映画の中で

パラレルワールド(別世界)では世界を守るため
人殺しの戦士として戦っている自分の仲間に

もうひとつの世界では、アイドルとしてステージに立ちつつ
様々な不満を抱えている少女が、

「だったらあんたの笑顔でちょっとはましな世界にしなよ!」

って怒鳴られるシーンがあるのだけど、

舞台に立つ役者さんの真摯なパワーは、
ほんと人の心を動かすんだなって
実感しながら舞台を眺めていたのでした。

これまでの人生、ほとんど舞台を観てこなかったのだけど、
今になって舞台の面白さに目覚めたかも( ´艸`)

思いっきり感動したり考えたり、
今日から自分もまたがんばろうって
転換できる場所があるっていいよね☆


可愛いものも心を潤す。
最近潤わされたグレムリンの巾着袋 \200也↓