21日のこと。

昨日もなんと3回目の「トーマの心臓」(スタジオライフ)を観てきました。

14日はSチーム。
18日はAチーム。
21日の昨日はRチームでした☆

まさか8日中、3日も同じ舞台に行ってしまうなんて、、、凄い引力!!
14日以前の自分では全く予想していないことでした。

3日間の舞台、ビックリするほどすべてが素晴らしくて
幸せすぎた一週間でした☆

スタジオライフさんには、ぜひ「トーマの心臓」をDVD化して欲しい。

版権の問題とか、きっと難しいことがあるのだと思うけれど、
この素晴らしい舞台は記録として、
なんとか一般向けにも残していただきたいです。

DVDを観て、劇団や舞台に関心を持つ方もきっと増えると思うし。

なにより私が毎日のように観たい。
「1999年の夏休み」のように( ´艸`)

DVD化が難しいようでしたら、せめてテレビでの放送を希望します!!!

あと、今回の公演中、
「トーマの心臓」の世界を生きている劇団員さんたちが羨ましかった。

だって、私もシュロッターベッツの生徒になってみたかったもの。

来世、男に生まれたら、スタジオライフに入団して
「トーマの心臓」の仲間に入れていただこうと思います。

できたらキャストはユーリ希望! え、それって主役じゃん!!っていうね…(^^ゞ



ちなみに診断メーカーで「あなたがシュロッターベッツに入ったら…」
っていうのがあったので(笑)やってみました☆


「○○はエーリクに似ていると言われてレドヴィと二人部屋の同室になってバッカスに恋をしてリーベに恋されて最終的にヘルベルトと親友になります」

ちょっと意味不明な感じの結果(^o^;)


漫画の中の人物ではあるけれど、好きな相手の心を救うために、
身を投げたトーマって凄い。

そしてその物語を紡ぎだした萩尾望都さん凄い。

さらに忠実にその世界観を具現化したスタジオライフ凄い。

もしも紀伊国屋ホールで365日、トーマの心臓が上演されていたら
一週間に1回は行っちゃうと思う。


だってあの舞台は、桃源郷のようなものだから。


ちなみに今日の東京千秋楽。

当日券で並んだけど、取れませんでした( p_q) ざんねん。。。


スタジオライフさん、素晴らしい舞台を届けてくださって
本当にありがとうございました☆