22日はブックユニオンへ。
「こだわりのブックカバーとしおりの本」の刊行記念で
宇野亜喜良さんのトーク&サイン会が行われたのです☆

ちなみに私がゲットしていた整理券№は、執念の(笑!?)1番( ´艸`)
今回も目の前で宇野さんのトークを拝見することができて
とっても幸せでした




宇野さんのトークは本当におもしろくて、
何度も笑ってしまった。
宇野さんは狙っているのか天然なのか
ちょっととぼけた感じのユーモアをお持ちで
会場全体は終始和やかなムードでした☆
関心したのは、トークの中で垣間見られた
固定概念へのとらわれなさ。
考え方が凝り固まってなくて
凄く柔軟性がある方なんだなって間近で感じたのです。
宇野さん、やっぱりかっこよくて素敵すぎる(。>0<。)
私にとっての現役レジェンドです☆
ちなみに私はブックカバーって基本的にかけない人です。
ブックカバーをかけちゃうと
何の本だかわからなくなってしまうのがちょっと苦手で。
他人に何の本を読んでいるのか見られても
あまり気にならないし。
でも、お気に入りのブックカバーがあれば、
本を読む楽しみやきっかけのひとつになるなって
今回のトークショーや本を見て思いました。
ちなみに私の兄は学生時代から
本には自分でトレーシングペーパーを切って
綺麗にブックカバーをかけていたので
人それぞれだよね。
ちなみに宇野さんも
普段ブックカバーはかけないそうです^^
※上の写真の額に入った宇野さんのしおりのセット。
私は発売に気づかず購入できませんでした。
もし譲って下さる方がいらっしゃったらご連絡ください!
☆☆☆
トークショーの前に
宇野さんがディスクユニオンで購入したという
ルネッサンスの「プロローグ」。
何十年も前にジャケ買いして
よく聴いていたアルバムなのだそうです。
↓このジャケットが好きだったっておっしゃってました。

機会があれば聴いてみよう☆
☆☆☆
この日、宇野さんは黒い綺麗な仕立ての
タートルネックのセーターをお召しになっていたのだけど
肩の辺りに1本だけ猫の毛らしきものがついていたのです。
2月22日(猫の日)だし、
これは宇野さんの愛猫によるアクセサリーなのかしら☆
と、微笑ましく見てしまいました。
宇野さんの愛猫がうらやましい

昨日の服装。
ボシュプルメットの射手座ワンピースでした☆
両脇に射手座のユニコーンがいる不思議なワンピース。



