・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは(*^_^*)
腸と心を整えて
−10歳のワタシを手にいれる♪
Beauty腸セラピスト(R)の
工藤マキです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・
※只今、工藤マキの腸セラピーおよび
個人セッションは満席となり
一切募集しておりません。
再開の際にはメールレッスンより
お知らせいたします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・
おととい、昨日と
Beauty腸セラピスト(R)養成講座
でしたー(^ ^)
一昨日は
美脚整体の青木にーさん(イケメン風)に
来て頂いて
(下半身痩せはこちらから♪
→https://bikyakuseitai.com/hp/)
『身体の使い方講座』♪
昨日は
施術演習でした(^ ^)
いやーもう、
ほんと面白くって!!
あっという間の二日間でした。
自分の身体を綺麗にしたい。
これって
世の大半の女性の
望みだと思うんですが、
その反面、
自分の身体のクセに
気づいていない方が多いと思います。
いつも言っていますが、
今の自分の身体は
今までの自分の”習慣”が
創り上げたもので、
ちょっと厳しい言い方をしてしまえば、
『通知表』のようなものですね。
(通知表と違って優劣はないですが、
お便り ですよね )
習慣とは、
言い換えれば、
無意識に行なっている
”クセ”です。
身体を変えたければ
その”クセ”を変えればいいのですが、
まず自分が
どんなクセを持っているのか、
気づかなければ
変えようがありません。
『身体の使い方』を観察すると、
その人自身が見えてくるんですよね。
心のクセ、
考え方のクセ
=生き方のクセが
身体に出ているんです。
そういうのは
もちろんわたしたちプロの目から見ても
(一応ね 笑)
『あーこの人は
自分のことをあまり
受け入れられてないんだなー 』
とか、
『あーこの人は
人と関わる時にすごく緊張してしまうんだなー 』
とか、
『あーこの人は
普段から踏ん張りすぎてて
なかなかお尻が重たい人なんだなー 』
とか、
『あー普段から
自信ないのを一生懸命隠してるんだなー』
とかとかとか、、
いろいろわかるのですが
(だから、良いとか悪い、とかの
話ではなく、ただそう感じるというだけです)
自分で気づけると
もっと良い。
人に、
あなたはこうだから
こうしなさいよ
と言われるよりも
『あ、自分は今こうなんだな。
じゃあ、もっとこうなりたいな 』
と、
自主的に思えることの方が
よっぽど大きいです。
時には
見たくない、
向き合いたくない自分と
向き合うことになったり、
認めざるを得ない状況になって
苦しくなったりも
するのですが、
(身体が全く使えてない自分とか、
相手を感じられない自分とか、
自信のない自分とか 、
不器用すぎる自分とか、 、ね )
別に
それで苦しくたって
落ち込んだって
死にやしないし 笑
いっとき落ち込んだり
少し苦しい経験をしても
それで
より良い自分になれて
その先の何十年という人生が
今までより
1.0001倍でも快適になるなら
そのほうが良いですよね(^ ^)
だから、
積極的に
”自分を知る”ということは
していった方が良いです(^ ^)
自分を知る
とは、
自分を客観視する
^^^^^^^^^^^^^^
ということでもあって。
自分が今どんな状態か、
どんな気持ちか、
心地よいのか
よくないのか、
どんな時に喜びを感じ、
どんな時に悲しいと感じるのか、、、
そのまま
フラットに見て、
受け入れる。
”あーそうなんだな”と、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
俯瞰する。
^^^^^^^^
そういうことが
自分をより良くしていく第一歩
だと思います。
人は
ポジティブな自分は
割と簡単に受け入れられるのですが
(嬉しい自分、楽しい自分、
成果を出した自分、など、、 )
できない自分も、
自信のない自分も、
悲しい自分も
悔しい自分も
恥ずかしい自分も
すべてフラットに
受け入れられた時に
もっとも進化成長に
繋がります。
進化成長できる
絶好のタイミングを
多くの人が
怖がって逃してしまう。
落ち込みたくない
苦しみたくない
嫌いな自分と向き合いたくない、
誰かに何か言われるのが怖い、、、
そんな思いが先行して
せっかくもっと快適な自分になれる機会を
逃し続けてしまう。
わたしたちは、
もう若くはないですが、
(たちって言うな!笑)
今日が一番若い日なのは
間違いないです(^ ^)
どんな自分もフラットに
受け止めて
『あー今、わたしこうなんだ。
じゃあどうなりたいかな?』
の視点を常に持って
生きていけると
良いですよね(^ ^)
こんなわたしダメ、、
なんでわたし、こうなんだろう、、、
じゃなくて、
じゃあ、どうなりたいかな?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そのためにどうしようかな??
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
という問いを
常に自分に投げかけてあげることですね♪
あ、そーいえば、、、
余談ですが、、、
先日彼に
『オッサンみたいだね』
と言われました。笑
めちゃ疲れて帰ってきた夜に
ソファで片ひざ立てて
缶チューハイ飲んでたら
『オッサンみたいだね』と、
ひとこと。笑
前だったら、
『そんなこと言うなんて!
傷つくやんか!!疲れてるし!!
プンプン! 』と
ちょっと
不機嫌になってしまってた
or
『わーーー彼にオッサンみたいと
言われたーー!!
あり得ないーーショックー! 』と、
なっていたかもしれませんが
『あーそーだね。オッサンみたいだよね。
でもオッサンみたいでも好きだよね。
でも、やっぱりわたしの在りたい姿ではないから、
今後はオッサン姿で酒を飲むのはやめとこう 』
という風に
ただ、シンプルに
オッサンの姿をやめる
ということが
できました。笑
オッサン=愛されない
オッサン=ダメ
では、ないからね。笑
オッサンだから、
どうにかしろ!!
とも、言ってないしね。彼は。
でもできれば
可愛い女性でいたいなって。
じゃあそうなろ♪
ただ、それだけ♪
客観的視点で
フラットに伝えてくれる存在は
とてもとても
ありがたいです(^ ^)笑
(オッサンでもおばさんでも
愛されるよ♪)
いつも読んでくださって
ありがとうございます(^ ^)
🎀見せられるおなかをつくる!!無料メールlesson🎀(美腸ベリーエクセサイズ動画プレゼント!)
https://my79p.com/p/r/U5RnrFzG
こちらも
ご登録ください!
オンタイムなお知らせが届きます。
◯工藤マキ公式LINE◯
ほぼプライベートな 笑 FBはこちら♡
お友だち申請してくださいね♪
《日々更新中♪》
工藤マキ
instagram ♡→→makisym5
******************************************
*