一番得する生き方☆ | よくばり起業♪ 工藤マキ

よくばり起業♪ 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を6年満席主宰。
よくばりに全てを手にする起業塾『MSL』主宰。
自分だけの快適を大切に!起業を通して全てを叶え、もっと自分を生きたい女性の応援団!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは(*^_^*)

見せられるおなかをつくる!!
Beauty腸セラピスト(R)の

工藤マキです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・



最近ますます
いろんな人に聞かれることについて

今日は書こうと思います。



『マキさんどうして

いつもそんなに

楽しそうなの?』。




先日の

オンライン美腸活サロン
『クビレッジ』でのLIVEのテーマは

『どんな状況でも
思いっきり楽しんで過ごすコツ!』



でした(^ ^)




”思いっきり楽しむ”。



わたしが一番得意とすることね。笑


image


この間のLIVEは酔っぱらい気味で
お送りしたので

長々と1時間以上も
喋ってしまいましたが 笑、



自分で言うのもなんだけど、、

わたしくらい、

徹底的に、

”楽しい”にフォーカスして
生きてる人って

多分、そういないんじゃないかと思います。笑



極端なこと言ってしまえば、

”楽しくなきゃ生きてる意味ない!”


くらいに思って

毎日過ごしています。笑



生きている全ての人たちにとって
(死んだ後の世界は知らないけれど 笑)

残されている時間て、

当たり前ですが
有限ですよね。



生まれたからには
人は、死にます。



誰にでも
必ず終わりは来ます。



長寿社会とはいえ、

”生きている”のと、
”元気に動ける”のは

また別の話です。




わたしは今41歳なので

元気に過ごせる時間が

例えば
あと40年だとして
(けっこう欲張り 笑)


40年は14,600日。

時間に直すと


350,400時間なわけです。


数字だけ聞くと
途方も無い感じがしますが、

毎日毎日、ここから

24時間ずつ少なくなって
いく
わけですよね。



わたしの生きるテーマというか
いつも考えていることは


”どうせ生きているなら
1分1秒でも多く笑ってたい”



です。



一分一秒の積み重ねが
1時間となり、1日となり、
一年となり、10年となるわけです。



だから、

その


1分1秒に

こだわる。




つまらない気持ちで過ごす時間は
1分1秒でも少ない方がいいし、

不調で体も心も重たく過ごす時間は
1分1秒でも少ない方がいいし、

悲しんだり、
落ち込んだりして過ごす時間は

1分1秒でも少ない方がいい。
(そういうのも
もちろん必要なことだけどね)



どうせなら

その時間を笑ってたり
ワクワクして

楽しいこと考えて

心から
楽しめていた方がいい。



心から笑っている時間は
1分1秒でも多い方がいい(^ ^)




わたしは

350,400時間の何パーセントを
楽しく過ごせるか

”楽しい”の比率を全体の
何パーまで増やせるか、

常にそこに挑戦しているというか、



正直、


そのことしか考えていません。笑

(寝ている時間も
気分はあるので、入れておきます)




でも、

そう思っていても

生きていれば

問題は起こるし、
悲しいことも起こるし、

イラっとすることも起こるし、
落ち込むことも起こるわけです。


起こる事象は
どーしたってコントロールできない。



それに、

そういった一見ネガティブなことも
起こるから

喜びや楽しみが
倍増したり、

自分が成長できたり

相対的な効果もあるわけで♪



別にそういった出来事を
避けようとして生きているわけでも

ありません。


むしろウェルカム。笑



ただ、

起こる事象に対して

自分の捉え方を

楽しい方に
変える
ということは

ずっと意識しています。



自分の都合の良いように
感じ方を変えるんです(^ ^)



例えば

ちょっとした風邪をひいた時に

その捉え方って
人それぞれですよね。



”わー風邪ひいちゃった!大変大変!
仕事に支障が出たらどうしよう!
医者行かなきゃ!”


と思うか、


”あ、風邪ひいたな。
きっと疲れをデトックスしてるんだな。
少し身体を休めてあげよう”



と思うか。


前者の人にとっては
病気という一大事。
すごく大変なことかも。


でも後者の人にとっては、
一度溜まった疲れをデトックスして

また元気になるための
ただのサイクルの一部。

生きていることの
しあわせすら感じられる時間にも

なり得るわけです。



同じ事象が起こっていても、

同じ、休んでいても、


それぞれの
心持ちは全然違うもの

なるんですよね。


捉え方によって。




『今、苦しい。苦しい。苦しい。
大変。。』


と思っているところで止まって
苦しさに流されて

思考停止して
動けなくなるか、



『今、苦しい。

でも、苦しいのはなんでなんだろう。
本当に苦しいだけの出来事なのかな。

苦しいけど、、、

冷静に捉えてみると

あの見方もある、
この見方もある、

こっちから見てみたら
どうだろう。

あっちからみてみると
どう感じるんだろう。』



と、試行錯誤してみるか。



無理やりポジティブに
頭で考えて

自分の感じることに

蓋をしろということでは
ありません。


それは逆に
こじらせる。笑



何か起こるたびに

すぐにはそう発想の転換が
できなかったとしても

冷静に見られなかったとしても


何度でも

トレーニングするんです(^ ^)



思考癖も

身体のクセと同じ。


習慣なんです。




自分にとって


自分を苦しめる習慣を

変えていけばいいだけ。




飲みすぎてしょっちゅう
二日酔いするなら、

飲むお酒を考えたり、
飲み方を変えたり、

ウコンを飲んでみたり、、、

飲みすぎの二日酔いという

悪しき習慣に対する

防御策を考えて
試行錯誤するよね。笑



思考もそれとおんなじで

いつも同じように
ハマるところとか、

ネガティブに捉えるポイントとか、

自分のクセがあるんですよね。



そこを把握して

ラクに楽しく生きられる思考に
トレーニングしていけばいいだけ。


身体のトレーニングと
同じようにね♪



習慣は
いつからでも変えられるし、

それが変われば行動も
未来も変わります。




いつでも楽しく過ごしたい!

思いっきり笑って過ごしたい!!

そんな人でありたい!




心からそう思うのであれば

そういう方向に
トレー二ングしてあげれば
いいだけです(^ ^)



わたしも
最初から

いつも
こんなじゃありませんでした。
(あ、もともと楽天家では
あるとは思うけど 笑)


自分でウィークポイントを把握して

トレーニングして
軽やかな自分を

つくり上げてきたの(^ ^)




1分1秒でも
多く笑ってたいから!!!


ただそれだけだから!笑


image

思考癖は
生まれてから

生きてきた環境の中で
クセ付いてきたものです。



誰でもいつからでも
思考のトレーニングは

できますよ(^ ^)



女性は

笑顔でいるのが

一番かわいい。



人を惹きつけるし、

幸運も引き寄せます。




どうせ生きているなら

1分1秒でも多く

ハラの底から笑ってよう♪♪

楽しんでよう♪♪



image

**********************************************


オンライン美腸活サロン『クビレッジ』は

下記のリンクより
『グループに参加』ボタンを

クリックしてご参加ください(^ ^)

無料です♪

↓↓

https://www.facebook.com/groups/630062957574154?should_open_composer=false


image


『クビレッジ』ってなに!?という方は
こちら♪(動画です)

↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=a7mxvumk2VY


**************************************************

 

 

 

 

🎀見せられるおなかをつくる!!無料メールlesson🎀(美腸ベリーエクセサイズ動画プレゼント!)

 

 

https://my79p.com/p/r/U5RnrFzG

 

 

 

 

 

 

 

こちらも
ご登録ください!

オンタイムなお知らせが届きます。

◯工藤マキ公式LINE◯


 

 

 

 

ほぼプライベートな 笑 FBはこちら♡

 

 

お友だち申請してくださいね♪

 

Maki Kudo

 

 

 

 

instagram ♡→→makisym5