・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは(*^_^*)
見せられるおなかをつくる!!
Beauty腸セラピスト(R)の
工藤マキです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おととい募集を開始しました
『見せられるおなかを作る!
腸セラピープレミアム 』ですが
すぐにいっぱいとなりましたので
一度締め切らせてもらいました(^ ^)
ありがとうございます!!
もしかしたら、
追加枠が作れるかもしれません♪
そのお知らせも
こちらからいたしますので
ちょっとお待ちくださいね♪
気になる方は
下記をご参考ください(^ ^)
(下のご案内リンク、先日まで
ちゃんと飛ばなかったようです。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
改善いたしました。 )
↓↓↓
【 見せられるおなかをつくる!
腸セラピープレミアム とは?】
腸セラピーと美腸ベリーエクセサイズで
食事制限なしでお身体を引き締め
くびれを実現していく
スペシャルプログラムです♪
◇腸セラピープレミアム・『どうなるの?結果編』
https://ameblo.jp/itbemind/entry-12348952670.html
◇腸セラピープレミアム・『なにするの?内容編』
https://ameblo.jp/itbemind/entry-12349207093.html
◯『体験腸セラピー&カウンセリング』についてはこちらから♪
https://ameblo.jp/itbemind/entry-12264231963.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・
あっという間に
週末ですね♪
いかがお過ごしですか?(^ ^)
わたしは毎日慌ただしすぎて、、
ほんとに、
一瞬で過ぎていくような感覚。。
歳を重ねるほど、
時間が過ぎるのは速くなるって
大人たちに言われてきたけど
ほんとその通りですね!
日々を、一瞬一瞬を
大切に過ごさないと(^ ^)
さて、
今日は『自分軸』について。
自分軸、自分軸、、
って、よく聞くけど、、
あなたは
その『自分軸』、、
しっかり持ってる??
30歳過ぎまで
フラフラで生きてきて
右往左往して
自分軸揺らぎまくりだった
わたしが 笑
自分軸を探し求めて
・・・というか、
どんな自分で生きたら
一番ラクで快適で
毎日が充実するのか、
理想の自分て何?
って
ここ10年ほど様々なことを考え
行動し、学び、
試行錯誤してきた
研究結果によると、、笑
(自分軸研究家と呼んで ww)
人生をしんどくしているのは
『自分軸』がないからだ。
というところに
行き着きました。
自分軸がないと、
・何をしていいかわからない
・何が自分にとって一番正しいのかわからない
・人の言葉にいちいち左右される
・溢れる情報に左右される
・人にエネルギー持ってかれて無駄に疲れる
・毎日に満足できない
・どこに進んでいったらいいのかわからない
・本当に欲しいものが手に入らない。
・たびたび選択を誤る
・行動が起こせない
・過去に後悔する
・何をやっても自分に自信が持てない
・他人と比較して落ち込む
・無い物ねだりで満足できない
・思うようにいかなくて色々ストレス溜まる
・何事にも不満足
・日々がなんとなく過ぎて焦燥感
・テンションが上がらない
・気分が不安定で疲れる
・人に本心を伝えられない
・そもそも自分の本心がわからない
ということが起こります。
コレ、わたしが
過去にぜーんぶ経験して
いちいち悩んできたやつね。笑
こういうことが日常に
起こっていると
大変不満足で
疲労する毎日となります。笑
エネルギーダダ漏れだし、
感情のコントロールが効かなくて
振り回されるし、
日々がなんとなく過ぎていく。
良い引き寄せも起こらない。
全体の運気もまぁ、
下がるでしょうねぇ。
毎日の積み重ねが
人生を創っていくワケなので
そんな日々を過ごし続けると
結果的に
『なんか違う。。
このままでいいのかな。。
でもなんだかわからない。。。 』って、
人生になります。
自分を思いっきり生きて
めっちゃ楽しんだなーって
最後は、
終わりたいよね。笑
それには
自分軸って必須だと
思うの。
他人の人生ではなく
自分の人生を生きる
ってことが。
『自分を思いっきり生きている』
っていう実感は、
わたしの経験上では、
生きている中で
一番の幸福感であり、
満たされる感覚です。
まさに、人生に
”豊かさ”を感じます。
コレって
経験した人にしか
もしかしたら
わからないものかもしれない。
(出産したことがないから
わからないけど
自分という生命を
思いっきり使ってるってところで
感動の種類としては
もしかしたら出産と
似たところがあるかもしれないな
なんて思ってます(^ ^))
自分軸、大事だよね。
でね、
自分軸のなさって
身体にも出てるんだよね。
自分軸がないから
体に出てるのか、
体がそうだから、
自分軸がないのか、、、
卵が先か
ニワトリが先か、、
みたいな話になっちゃうんだけど。笑
まずは、
見受けられるところは、、、
自分軸がない人って
腸が悪い。
便秘してないからいいとか
悪いとか、
そういう話ではなくて。
生物の起源て、
知ってる ??
生物って
そもそも
腸管しかなかったんですよ。
イメージとしては
ミミズみたいな生き物ね。
栄養吸収しないと
生きていけないから
腸管だけは必要で
だから、腸管だけ
最初にあったの。
腸管から作られたの。
身体全体が一本の腸
みたいな生き物ね。
脳も神経もない。
でも、栄養は摂らなきゃ
生きていけない。
成長もできない。
だから、
腸が空っぽになったら、
直接腸から
”空腹だよー!”という
指令が出されて
エサを採りに行くという
行動が起こってた。
身体が欲しているもの、
自分が欲しているものを
とりに行く。
生きるために必要なものを
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
求める行動。
^^^^^^^^^
その全ては
腸から直接
発せられていたんだよね。
そもそも。
食欲という、
生物にとって、
そして人間にとっても
一番根源的で
一番重要な
”欲”は、
そもそも腸始まり。
食べたいっていう
食欲だけじゃなくて
あれしたい!
これ欲しい!
とかって感じるものを
一般的に”欲”と言うよね。
この生きる上で大切な
”欲”というものの起源は
腸にある。
だから、
腸が悪かったら、
濁っていたら、
自分の本当の欲や
^^^^^^^^^^^^^
願望にも
^^^^^^^^
気づけない。
^^^^^^^^^
本当に欲するものを
感じることができない。
『ハラで感じる』ことが
出来なくなってしまう。
と、
わたしは思います。
・・・とここで、
最初に戻ると、
自分が本当に望むことや
欲求が
わからなければ
『自分軸』なんて
持ちようがないんだよね。
だって、
どう生きたいか、
わからない。
自分の欲求がわからなければ
常に、
みんながいいと思うもの、
みんなの常識から外れないこと、
みんなが手にしてるもの、
みんなに求められるもの
を基準に
いろんなことを
選択したり
行動をしてしまうから。
時には
無理やり自分を演じてでもね。
まぁ、
コレが”他人軸”ってことですね。
他人は、、、
いーーーっぱいいるよ?笑
他人に合わせてたら
疲れるのは当たり前だよね。
他人もそれぞれ
違う価値観や常識を持っているのだから。
そんなの
合わせきれんっっ!笑
自分は、
一人、だよ?
こっちに合わせていくほうが
ラクじゃない!?
一つの軸に。
だから、
自分軸のない人は
心も身体も疲弊しやすい。
自分にとって正しいことか、
必要なことか、
ではなく、
周りがどう思うか、
周りに受け入れられるかどうか、、
周りに認められるかどうか、、
常識的にどうか、、、
あっちにフラフラ
こっちにフラフラ、、、
あっちでもこっちでも
エネルギー漏らして。
そりゃ生きているだけで、
疲れるわ。ww
他人の感情に過敏になるから
色々貰いやすくもなるしね。
腸がクリアなことは
自分軸を良好に保つための
第一条件かな。
免疫とか、
ダイエットとか、
美肌とか、、
腸を良くすることのメリットって
もういろいろ有名で
みんな腸活腸活
言ってるけどさぁ 笑
本当の意味で
自分の人生を
”健やか”に生きていくために、
自分らしく
自分を生きていくために、
まず一番最初に
整えるべきところだと思うんだよね。
腸は。
腸は生きる根源なの。
小手先の
あれがこうなる
あーなる
は、その後だと思う。
痩せたって、
美肌になったって、
免疫力だけ上がったって、、
自分が自分に満足できなきゃ
心が満たされてなきゃ
意味ないんだから♪
近々、
この”自分軸”をしっかり見出して
望みの人生を叶えていくための
講座?コンサル?セッション?
みたいなもの
つくってリリースします(^ ^)
待っててねー♪♪
自分軸に従う人生は、
スイスイ進めて
めちゃ快適だよ♪
わたしがいつも元気に
笑っていられるのは、
どんどん進んでいけるのは、
自分軸がブレないから。
(まぁたまに無意識で
ちょい揺らぐことは
あってもね 笑)
その辺の新しいものは
『クビレッジ』の中で
募集するかもなので
入っておいてねー!!
↓↓↓
**********************************************
オンライン美腸活サロン『クビレッジ』は
下記のリンクより
『グループに参加』ボタンを
クリックしてご参加ください(^ ^)
無料です♪
↓↓
https://www.facebook.com/groups/630062957574154?should_open_composer=false
『クビレッジ』ってなに!?という方は
こちら♪(動画です)
↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=a7mxvumk2VY