・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは(*^_^*)
見せられるおなかをつくる!!
Beauty腸セラピスト(R)の
工藤マキです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 お知らせ 】
『腸の学校』のご参加の皆様、
昨日第一回目の動画をメールにて送付いたしました。
届いていない方がいらっしゃいましたら
makisym5@gmail.comまでご連絡ください。
また、一回目が動画受講の方は
まだFBグループに
参加されていないと思いますので
下記のリンクより参加申請をして下さい(^ ^)
プライベートグループです。
よろしくお願いいたします。
https://my79p.com/l/m/oFvYk1aoUi8o3q
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、いろんな人と接する中で
本当に
”二極化”してきているなと感じます。
このコロナ禍で
●元気を失っている人。
と
●イキイキとこの変化の時代を
楽しんでいる人。
そして、
前者の話を聞くと
『みんな困ってる』
『みんな大変みたい』
『みんなけっこうやられてる』
後者の話を聞くと
『みんながんばってる』(いい意味で)
『思ったより大したことない』
『みんな新しいこと始めてる』
同じ世界に生きていて、
この違いってなんなんでしょうね。
見ているもの、
感じていることが
全く違うという現実。
前者は、
『大変な時代』前提で
世界を見ているのだと思います。
世の中のいろんなものが
変化していく中で
自分も今までと同じでは
大変になるのは当たり前なのに
自分からは変わろうとせず、
じっと耐えることの
大変さにフォーカスするので
さらに苦しい世界を
無意識のうちに探して
実現してしまいます。
そして、
人は共鳴したい、
人と共感し合いたい生き物ですから、
大変な人のところには
大変な人が集まってくるし、
自分の『大変フィルター』を通して
ものを見るので
いろんな人やものが
大変に見えてきます。
後者は、
『大きく変化する時代。新しい時代』
前提で
見ているので
自分も合わせて
変わっていくことに躊躇なく
新しいものをどんどん取り入れ、
チャンスとばかりに時代に合わせて
変化していきます。
新しい自分になったり、
今までとは違うものを
取り入れたりして
新しい価値を構築することを
楽しんでいます。
執着がないって感じ。
そして、
人は共鳴し合うものですから、
楽しい人のところには
楽しい人たちが集まり、
活気があるところには
活気がさらに集まってきます。
コロナ以前から、
富める者はますます富み、
貧しき者は、、、
という
”二極化 ”の時代が来ると
言われていましたが
まさにそうなってきたんだなぁという
実感があります。
そして
思ったこと、イメージしたこと、
フォーカスしたことが
ますます現実化しやすい時代に
入ってきているんだなぁと感じます。
やはり
自分の世界は自分が
創っている。ただそれだけだ。
という結論。
この時代を悲観して
元気をなくしていく人は
多分どんどん元気がなくなるような
未来が出来上がっていくでしょうね。
逆に
変化の波に乗って
ここぞとばかりに楽しんで
チャレンジして
変わっていける人は
豊かで楽しい未来が
待っているような気がします。
手離すものを手放し、
(目に見えるものも
見えないものも )
新しいもの・コトにチャレンジし、
今までの常識や概念から作られた
思い込みを外していくこと。
そして
勇気を持って
変化と新しい価値観を
楽しんでいくこと。
きっとそうできる人が
軽やかに
今後の二極化の”豊か”な側に
いけるのではないのかなと
そんなことを考える
秋の夜長?でした。
簡単に言っちゃうと、、、
コロナが収束しようと
そうでなかろうと
今までと同じ世界には
到底戻りようがないのだから、
(例えばまたコロナ前と同じように
みんな出社するようにはならないでしょ )
今までと同じ自分で
押し通そうとしたり、
今まで自分で積み上げてきた何かを
守ろうとして
意固地で
頑固で
思い悩んでいると
これからの時代、
生き残れなくなるよ!
いくら踏ん張ってても
どーにもならんくなるよ!
って話でした。笑
自戒を込めて。
わたしも
いらないもんどんどん捨てて
(服とか靴とかの話ではありません ww)
もっともっと
変化・進化して
もっともっっっと
軽やかに生きたーーい*\(^o^)/*
うん!そうしよう!!
ということで、
また!笑