お腹の張り問題♪♪ファイナル!! | よくばり起業♪ 工藤マキ

よくばり起業♪ 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を6年満席主宰。
よくばりに全てを手にする起業塾『MSL』主宰。
自分だけの快適を大切に!起業を通して全てを叶え、もっと自分を生きたい女性の応援団!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんばんは(*^_^*)

見せられるおなかをつくる!!
Beauty腸セラピスト(R)の

工藤マキです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すでにお問い合わせいただいております!!(≧∀≦)

Beauty腸セラピー®︎に実際触れていただき、
どんなものなのか体感していただける

『Beauty腸セラピスト(R)体験会&説明会』の
日程が決まりましたのでお知らせいたします♪

◯10月5日(土)13:00~15:30
◯10月6日(日)13:00~15:30
◯10月9日(水)19:00~21:30
◯10月13日(日)13:00~15:30
◯10月14日(月・祝)13:00~15:30
◯10月25日(金)18:30~21:00(大阪)
◯10月26日(土)13:30~16:00(大阪)
◯10月26日(土)18:30~21:00(大阪)

場所は、東京は赤坂見附駅至近の会場です♪
東京・大阪 ともにまた詳細・
お申し込み方法などお伝えしますね(^ ^)

+++++++++++++++++


こんばんは(^ ^)


いよいよ明後日!!!

こちら、公開になります!!!


◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇

腸がキレイに整うと
身体も心も人生も美しくまわりだす

【Beauty腸セラピスト®︎】
無料オンラインプログラム

*9/26(木)18:00~10/3(木)23:59までの限定公開
*豪華3大特典つき

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇



どんなものなのか、

またどんな想いで
これを作らせてもらっているか、

3分半ほどの音声でお届けしておりますので
ぜひ!聞いてみてください(≧∀≦)!!

↓↓

https://biz-sen.com/onsei9.24.mp3


image

ひとりで喋るのって、
なんかドキドキするけど
楽し~ 笑

また、音声でも
いろいろお届けしていきたいと
思っています♪

よろしくお願いします♪♪



さてさて、

少し間が空いてしまいましたが、

シリーズでお伝えしていた
”お腹の張りについて”
コンプリートしたいと思います(^ ^)

お腹の張りには主に

①便秘で張る
②ガスが溜まって張る
③風邪の引き始めなどで張る
④婦人科系が原因で張る

があり、①②の原因と対策について
すでにお伝えしました♪

①はこちらです♪
http://my79p.com/l/m/8MNOKDM3FlIrR3

②はこちらです♪
http://my79p.com/l/m/gsRFnQPx1vmPtJ



さて、

③風邪の引き始めなどで張る
です♪

小腸の周りには、
リンパ節が集まっています。

リンパっていうのはなんとなくわかりますよね。

老廃物を全身から収集してリンパ液として
流していってくれるのがリンパ管です。

そのリンパ管の所々にあり、
濾過器のような役割をしてくれているのが
リンパ節です。

リンパ液が流れていく途中で
細菌や異物はリンパ節に捕えられます。

風邪などで細菌が入ってきたときに、
リンパ節はそれらを捕え、

免疫を守るため炎症を起こして
細菌を退治しようと闘ってくれます。


小腸の周りにはたくさんのリンパ節が
集中しているので

その時にお腹が張っているということも
少なくありません。


こんな時は、

はい!休むしかありません。笑


身体は細菌との闘いに
集中したいので

別でエネルギーを使っている場合では
ありませんから

なんとなく風邪っぽなぁ
お腹も張るな~

という時は、
出来るだけ休息を(^ ^)

食べ物の消化吸収にもたくさんの
エネルギーを要しますから、
食事も軽めが良いですね♪

image

最後に

④婦人科系が原因で張る

です。

子宮筋腫がある場合、
お腹の下の方が張る。
しかも硬いということが多いですね。

顕微鏡でとらえられるサイズの
微小なものまで入れると

女性の77%が筋腫を持っていると
言われています。


わたしのある分野の師匠は、、

筋腫は男性とのいい営みをすれば
治る!!

と断言していました。笑


それが本当かどうかは
わかりませんが 笑、 

婦人科系は、女性特有のものなので
自分の女性である部分を大切に、

そして満たしてあげると治っていく、、
という論理も、なんとなくわかります。笑

image 

わたしも、以前は筋腫がありました。
結構大きく、触れてもわかるくらいで

婦人科検診に行くと
何か症状はないか、お医者さんに聞かれました。

ですが、今はとっても
小さくなっているようです(^ ^)

ほとんどわからないくらい♪


わたしが思うに、

筋腫などではなくても、

やはり婦人科系は
腸と隣接した位置にあるので

腸に老廃物が溜まっていると
きっと”経皮毒”のような感じで
よくないものが吸収されてしまうし

腸が張っていたり、うまく動いてくれないと
自ずと婦人科系も圧迫されて
血流が悪くなったり、、

ということが起こってくると思います。

結果、お腹の張りに繋がることも。。


なので婦人科系に不調のある方は
やはり腸の状態もみてあげる必要があるのかなと
思います(^ ^)

実際、わたしのお客様でも
妊活のため腸セラピーを受けて
成功している方が何人もいらっしゃいますしね♪


さてさて、

長~くなりましたが^^;

明後日から始まる
『無料オンラインプログラム』でも
ご登録特典として

”お腹の張り解消のためのセルフケア”の
動画をプレゼントいたしますので

ぜひ、そちらもご覧くださいね♪♪


では、これからまた友人と会うので
この辺で(^ ^)♪

・・・・・・・・・・・・


↓↓ こちら! 明日です!!

素敵な pvが出来上がりましたので
ご覧ください(≧∀≦)!!


http://my79p.com/l/m/JrZcUEl6E1Fj2o

image
+++++++++++++++++


一生モノの美腸のスキルを手に入れ、
女性ならではの柔軟な生き方を叶える

【Beauty腸セラピスト(R)
無料オンラインプログラム】の
配信は

明後日26日18:00より
予定しております♪♪

お楽しみに(^ ^)


+++++++++++++++++