こんばんは(*^_^*)
見せられるおなかをつくる!!
Beauty腸セラピストの
工藤マキです♪
昨日は、
Beauty腸セラピスト養成講座の
3回目でした♪
二期生さんたちとも
だいぶ慣れて?きて
わたしのもっとも苦手意識のある
座学講座も
無事終了しました(^ ^)♪
昨日は中医学についての
講座だったのですが
中医学、東洋医学って、、、
とーーーっても奥が深く
(それらに限らずだけど)
難しい概念も多くて、、
抽象的な部分も多くて、、
どうお伝えするかっていうのが
すごく難しいんですよね^^;
腸セラピストとしてやっていくのに
必要な部分にフォーカスはしているのですが
その中でもいろんな用語や
難しい言葉が出てきて
全部が繋がっていたりするので
まとめるのがとっても大変。。
実は当日の朝6時までかかって
準備していました。
(もっと早くからやれよっていう話も。。笑)
3時間の講座をやるのに
今までその何十倍、何百倍もかけて
勉強してきて
さらにまとめるのに
10時間以上かけてる。。。
でもやってしまったら
3時間なんてあっという間。笑
まるでお料理のようだなと思いながら
講義をしていました。
何年もかけて学んで
下ごしらえにも何時間もかけて、、
一皿を完成させて、、
食べるのは
あっという間。
ね?なんか似てるでしょ?
・・・お料理つながりですが、
昨日は講座後の懇親会が
ちょーーー少人数だったので
急遽予定変更!!
わたしの特殊能力を発揮して!
(ただ単にツテを使っただけだけど 笑)
恵比寿のウェスティンホテルの
中華料理『龍天門』さんにお邪魔しました⑅︎◡̈︎*
広東料理の名店です。
広東料理は素材の味を生かして
薄味の味付けが多いのが特徴。
本当に、
”滋味深い”お料理の
数々でした。
素材の風味というものを
とてもよく引き出していて
日本料理とも似ているなと
感じました(^ ^)
まさに
”五臓六腑に染み渡る!だね!!”
と、みんなで話しながら
いただきました(^ ^)
(ちょうど昨日五臓六腑について
学んでいたので)
素敵な空間で
手をかけて丁寧につくられた
美味しいお料理をいただく。
至福。ですね。
やはり、
名店と言われるお店は
サービスの方のお気遣いも
細やか。
給仕の際も、
いちいち繊細に、
お皿を置く最後まで
指先に神経が行き渡っているのが
見てとれます。
そのお一人お一人の
サービスが
お料理を、
レストランを、
その時間を、
最高のものとして
完成させます。
ぴろみんあまりの美味しさに感動!!笑
こういうのは
本当に勉強になる。
私たちのような仕事も
同じ。
施術が良いだけでは、ダメ。
細やかな気遣いができること。
お客さまがいらしてくださる空間、
そしてその時間の
細部にまで
可能な限りの
気遣いと演出をすることが
サービス業としては
重要だなって、
あらためて感じました(^ ^)
昨日はたくさんお心遣いもいただいて、、
シャンパーニュに白・赤、
13年ものの紹興酒まで、、、
どれもお料理を引き立て、
お料理の方もお酒を美味しくする、、
完璧なまでの
マリアージュを楽しませてもらいました。
さいっこーー!!(≧∇≦)
朝まで頑張った甲斐が
ありました!!笑笑
それだけいただいても、
やはり良いものは良い!
今日は身体がスッキリ軽いです♪♪
良いものに触れる。
いろんなことを経験する。
本当に大事なことですね(^ ^)
そして、
それを一緒に楽しんでくれる
素晴らしき仲間がいることに
心から感謝した
夜でした(^ ^)
しあわせ。ついてる。ありがとう。
これしか言葉が出てこない(≧∇≦)
龍天門!おすすめです!
というかウェスティンの
レストランはどこも美味しいし、
なにより
あの空間が好きなので
バーもレストランもおすすめ!!
ということで、
また書きますね!
今日は
キャラメルポップコーン片手に
映画を観てきました♡
これから
部屋の片付けをします♪♪
ではではまたー♡
♡恵比寿『龍天門』♡
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
腸セラピーについて
腸セラピーについて
いつもありがとうございます。
工藤マキの腸セラピーのご新規さま受付は
一旦ストップさせていただいております。
受付再開の際には下記のメールレッスン、またはLINE@より、
優先的にさせていただきます(^-^)
よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・
🎀内からも外からも美しく整える
見せられるおなかをつくる!!無料メールlesson🎀(美腸ベリーエクセサイズ動画付き)
https://my79p.com/p/r/U5RnrFzG
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■