食べものにこだわりがない。というか、むしろ面倒くさい。。笑☆ | よくばり起業♪ 工藤マキ

よくばり起業♪ 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を6年満席主宰。
よくばりに全てを手にする起業塾『MSL』主宰。
自分だけの快適を大切に!起業を通して全てを叶え、もっと自分を生きたい女性の応援団!



やっとお勉強会3日目が終わりました。

ふぅ〜〜


とっても楽しいのですが
頭が、いっぱいいっぱいです^^;

なんとか自分のものにしなければ


この3日間のお昼ごはん。

{190D046D-0539-47E1-A449-5058A32E827D}

ドトールのサンドイッチ。

{D1B9EC68-E7C7-4ECB-8AE9-B86B6AC6D565}

ドトールのサンドイッチ。

{804A0894-42F3-4D02-93CA-7C9370E2BA6C}

ドトールのサンドイッチ。


おんなじ  笑

飲み物も、おんなじ 笑


わたし、こういうお仕事をしているゆえ、

すごーく食べものに対して意識が高く、
こだわりを持って選んでいると思われがちですが、

こだわり、、、そんなにありません。笑


美味しいものが好き。

丁寧に作られたものが好き。

化学的なものが入っていないものが好き。


でも、、

そんなに気にしてません。


面倒くさいから。  笑


もともと、そんなに食に対して欲がないというか、

探究心とか、ないんです。


…他に楽しいことや興味あることがあると、食べること自体が面倒くさくなってしまうことも。。^^;


身体の害になるようなもの、自分に合わないものはなるべく入れたくはないので

おうちではなるべくいいお野菜をとったり、
添加物は使わないようにはしてますが

それくらい。


なにかを食べるためにどこかにわざわざ行くなどもほぼないし、

ひとに誘われるとどこでも行くけど

自分からはあまりどこかなにか食べに行こうとかもないし。(外食はたぶん多いほうだけど、自分からはあまり誘ったりしません。)

美味しいもの特集とか、番組とか
まったく興味がないし。。。


おんなじものをずっと食べ続けるのがけっこう好きで、

この3日間は、
昼も夜もほぼ同じものを食べてます。笑


栄養のかたより?

んーーーそんなに気にしてません  笑


もちろん、

栄養やカロリーや、いろいろ気にして食べることは自己管理という側面においては良いことかもしれないですが、

人間の身体はある程度、調整するように
できています。


それに、足りてない栄養、身体が必要な栄養があればそれを欲するのが本来ですから。


ビタミンやミネラル、食物繊維などが必要なら
お野菜や海藻などが食べたくなるし、

タンパク質が必要ならお魚やお肉などが欲しくなる。


それに従えばいいと思っているので
普段は食べもののことを考える時間や労力がもったいないので(他の興味あることに使いたい)

自分が好きなもので、お決まりのものばかり食べています。


ドトールのサンドイッチは、けっこう好き♡


…てことで、

明日もドトールかなぁ。。。笑  笑


最終日、がんばります♡



みなさん、快適な週末を⑅︎◡̈︎*♡




東京広尾の腸セラピーサロン
キラキラAndium(アンディウム)キラキラ

『メニュー』

『丸ごと整える♡腸セラピーとは』

『お客さまのご感想』

『フラワーエッセンス♡カウンセリング』


→→最新のご予約状況


24時間受付♡ご予約専用フォーム
矢印PC・スマホから
 矢印 携帯電話から


メール(ピンク)  makisym5@gmail.com 
クリックして、お気軽にご相談下さい音符