こんにちは(^ ^)

工藤マキです



みなさんは、
空腹、ちゃんと感じてますか?
特に便秘がちの方。
おなか、ぐぅ〜〜〜ってなるくらい
空腹感ありますか?
便通はね、実はところてん方式ではないのです。
=食べたら、上から押し出される
と、いうことではない、ということです。
便通を促す大ぜん動運動というのは、空腹時にある一定量の質量のものが胃に入ってきたときに
反射として起こります。
詳しく説明しだすと、いろんな解剖の名前が出てきてしまうので、ここでは省略 ^^;
きちんと、空腹の時間をつくってあげること。
これ、とっても大切なことなんです。
アンディウムにいらっしゃる方や周りの
”なーんかいつも胃腸が調子よくないんだよねー”
というひとのお話を聞くと、
意外と、、、
ずっと食べ続けてる!!



お仕事しながら、無意識に
ちょっとしたものをお口に入れるのがクセになっていたり…、、
規則正しく食べなきゃ!という意識から
おなかも空いていないのに食べていたり。。。
身体が欲していないのに、食べものを摂取し続けていたら
そりゃぁ、
調子悪くもなります。。(⌒-⌒; )
それから、
空腹の時間をつくらないで食べ続けていると、
老化も早まりますよーー



こわやこわや。。。



歳を重ねるのはいいですが、
必要以上に身体から老けていくのは、
いやですよね

空腹感は、新陳代謝をあげてくれる
若返りの秘薬みたいなものですね。
また、腸内の新陳代謝が活発だと
身体の新陳代謝も高く保てます。
=巡りの良い身体
がつくっていけるということですね(^ ^)
ちなみに、わたし、
呑んで食べて好き放題 笑 の生活をしていますが、
身体が欲していないときは食べません。
なので、夕方までほぼ飲みものだけで過ごしたりすることもよくあります(^ ^)
…施術中にぐぅぐぅなってることもよくあります 笑
常に、
自分の身体とコミュニケーションをとっていく感覚



これができると、
あれはダメ!これはダメ!こーしなきゃ!あーしなきゃ!
…結果、マイルールとストレスだらけ。。(*_*)
の生活からは解放されますよ(^ ^)
久しぶりに、腸セラピストらしい?記事を書きましたー!笑
今日も快適な1日でありますように⑅︎◡̈︎*♡
東京広尾の腸セラピーサロンAndium(アンディウム)
⇒『メニュー』
→→最新のご予約状況
24時間受付♡ご予約専用フォームPC・スマホから
携帯電話から
makisym5@gmail.com
クリックして、お気軽にご相談下さい