こんにちは(^ ^)
工藤マキです



なかなかうまくいかない。。
スッキリと動けない。。
なんかどよ~んとして、やる気がでない。。
そんなとき、ありますよね。
がんばってるのに、がんばりたいのに、
なんでだろーなんでだろーなんでだろーー。。
って心のなかで100回くらい繰り返してしまうとき。笑
…あ、ない?笑
わたしは、(こんなわたしでも 笑)
たま~に、ありますよ(^ ^)
前は、しょっちゅうありました。笑
周りをみると、元気にがんばってるひともいる。
周りのみんなが、イキイキとしてるように見える。
なんでわたし、こんななんだろー(T . T)
そんなとき、ありますよね。
こんなときは、
無駄にもがかない。
自分を責めない。
これはジャンプする前の、
びょい~~んと跳躍する前の、
”タメ”。
だと考えよう。
ジャンプするときは、
膝を曲げて”タメ”をつくるでしょ?
その”タメ”が大きければ大きいほど、
高くとべます。
ちっちゃいジャンプを繰り返してもいい。
思いっきり”タメ”て、
おーーっきくジャンプしてもいい。
ずーっと同じペースで歩いたり走ったり、
しなくてもいいんだ。
止まっても、休んでも、タメても、
それは自分の自由。
ただ、本当に進みたい道さえハッキリしていれば
なんの無駄にもならない。
大事なものさえ、見失わなければ。
ペースなんて、ひとに合わせる必要はない。
誰とも競争なんかしなくていい。
誰かとまーーったく同じ道を歩む人生なんて、
ありえないのだから。
だから、
思いっきり”タメ”をつくろう





思いっきり跳べるよ!
…て、
わたしは、
自分の元気がでない時、やる気がでない時、
うまくいかない時は、
そんな風に考えています(^ ^)
今までも、
そんなときは焦らず、できることをして過ごすことで、
必ずそのあと進めたから。
今も、自分の力を信じて、
休むときは休むし、
跳躍前の”タメ”はあえてつくったりしています(^ ^)
人間、
ずーっと同じペースで進み続けるなんて
できないから。
東京広尾の腸セラピーサロンAndium(アンディウム)
⇒『メニュー』
→→最新のご予約状況
24時間受付♡ご予約専用フォームPC・スマホから
携帯電話から
makisym5@gmail.com
クリックして、お気軽にご相談下さい