こんばんは(^ ^)
腸セラピストのマキです

ビール、ステーキ、ポテト…で痩せた♡
心の代謝アップ☆
おかしな題名?でスタートですけど…
腸セラピストとして、
ベリーダンサー(見習い?笑)として、
サーファー(観光客と呼ばれてるけど?笑)として、
勇気を持って(笑)
水着写真、載せちゃいます

食事は栄養学ではない。
ということ。
カロリーとか、
ほんとにどーでもいいことなんです。
ただの数字。
身体のなかでどれだけ吸収されて
どれだけ代謝されているか
実際にはわからない。
だから、ただの数字。
あれはいい、これはダメ、糖質が…脂質が…、、
などと頭で考えて食べてばかりいるの
もったいないなーって、思います。
(病気の治療のためなどの場合はまた別ですが)
もちろん、
この、ビールステーキポテトアイスの生活をずっと続けていたら
まぁどうなるかはわかりませんが^^;
あ、これはオニオンフライだ。
しかも日本でも食べられます(笑)
これは良くない、太る、、、
と思いこんで食べてたら、
確実に肥えます。
し、余計なストレスがさらに余計な食欲を呼びます。
ダイエットとか、美容っていうと
まず頭で気にして、考えて食べる…。
それよりも、
心の新陳代謝を上げてあげることのほうが
よっぽど重要。
外見は内面の投影。
だから、
本当の意味での内側からの代謝アップ。
内側をクリアにしておくこと。
これがなにより重要だし
有効なんだなーって、
このグアムツアーであらためて思いました。
ようは、エネルギー。
なんですよね。
ココス島の森林…気持ちよかった。
太ったり、不調になったりするのは
エネルギーの循環が滞っているから。
エネルギーが滞ってるのに
いろいろ頭で身体をコントロールしようとしても
うまくいきません。
カロリーだってエネルギー値です。
循環してたら燃えます。
滞ってたら溜まります。
身体も心も、
エネルギーをプラスで
さらに、高く保てたら
ほんとにラクになります。
ハイテンション、とか、
そーゆーことじゃなくね。
あ、、
またちょっとわけわからないことを
言い出してる…
と、思ってますよね?(笑)
すみません^^;
でも、わたしの腸セラピーは、
物理的なアプローチだけでなく、
そこのところを調整しているんですよ~~(^ ^)
受けてくださっている方は、
なんとなく、わかってもらえてるかな

ではでは、またー♡
Maki Kudo

バナーを作成