いきなりステーキ☆…と、思うこと。 | よくばり起業♪ 工藤マキ

よくばり起業♪ 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を6年満席主宰。
よくばりに全てを手にする起業塾『MSL』主宰。
自分だけの快適を大切に!起業を通して全てを叶え、もっと自分を生きたい女性の応援団!


こんばんは

腸セラピストのマキです


『いきなりステーキ』

行ってみました

最近たくさん店舗が増えていて、
すごいですね。

{4A4464EC-1ECA-4D56-90CA-521A6623AC5D:01}

ランチの300g スープ・サラダ・ライス付き。
/¥1200

肉肉肉。。肉です。

当たり前です(笑)


めっちゃくちゃ美味しいっっ!!

また食べたい!!!

とは、わたしはなりませんでしたが、

お肉をこんなに、手軽に食べられるところはなかなかないので

そーいった意味では良いかもしれないですね。


まぁ、腸セラピストとしては、

肉食をあまりオススメするわけにも行きませんので…^^;


お肉を食べるか否か、

ということよりも、どこのお肉か?ということの方が気になります。

アメリカ産の牛肉は、抗生剤を投与されている可能性が高いので

オススメできません。


…が、、お安く大量に手に入るお肉はアメリカ産が多いかもしれませんね。

まぁ、たまーに食べる分には
そこまで神経質になる必要もないかな

というのがわたしの考えです。


自炊では、気をつけられるところは気をつけて、
身体に優しい食材を選べば良いと思うので。


なにを、どう食べるか。

もちろん大切なことではあります。

身体は食べたものでつくられるので。


でも、

『生きるために食べている』

ということに立ち返ったとき、

あまり神経質になりすぎて
食べ物にこだわりすぎて振り回されるのは

『食べるために生きている』

感じがして、わたしは好きではないです。


食べること、健康であることは

ただのツール。

人生を楽しむための、ツールです。


食べるために、生きているわけではない。

生きるために、食べているのです。本来は。



余談ですが、

よく、

痩せられない とか、身体がよくならない

悩んでいる方々のなかには

食べものに対する執着がとても強い方が

多いです。



自分を強くしていくことと、

楽しんで食べること。


これが一番大切なことだと

わたしは思います(^ ^)