こんにちは

腸セラピストのマキです

今日はそんなでもないですが、
暑い夏がやってきましたねー



暑くて冷房に頼らずにはいられないこの時期。。
冷房で体調がおかしくなったり、、
することもありますね^^;
夏におなかを壊す人、多いですし。。
なので、夏こそ活用してほしい!
このアイテム!
レッグウォーマー♡
昔から”首”と名前が付くところは
冷やしちゃいけないと言われていますが、
おなかのことだけを考えても、
足首やかかと周りは
冷やさないほうが良いです。
腹巻きしてればおなかあったかいじゃん?
と思われるかもしれませんが、
血流は全身繋がっています。
下半身の足先まで流れていった血液は
おなかを通って上半身に流れていきます。
足が冷た~い状態だと、
結局、おなかの中のほうも冷えちゃいます。
かかと周りが冷えると婦人科にきます。
要注意!
わたしは家で過ごしているとき、寝るとき、
外出先にも薄いレッグウォーマーを持っていくことが多いです。
おうちでは写真の、
ジェラートピケのモコモコしすぎてないもの(わかりますか?スルスルした感じの)
をずっとしていて、
寝るときもして寝ます。
エアコンを完全に止めて寝ると
暑くて目が覚めるので
(寝汗って、実はとっても良くないのです。それはまたあとで)
エアコンをほどよく設定して
レッグウォーマーをして寝ます。
よく眠れるよー(^ ^)♪
朝起きた時に、
足先やおなかやお尻がひんやり冷たい(>_<)
とか、
朝からダルい。。
という方はぜひ試してみてくださいね♡
腹巻きして直接おなかをあたためるより
効果大かもしれません(^ ^)♪
ちょっした生活のコツで
身体を快適に保ちましょ♡