無添加の玄米粉☆『金華玄米焙煎粉』 | よくばり起業♪ 工藤マキ

よくばり起業♪ 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を6年満席主宰。
よくばりに全てを手にする起業塾『MSL』主宰。
自分だけの快適を大切に!起業を通して全てを叶え、もっと自分を生きたい女性の応援団!


粉タイプの玄米


先日、知り合いの方から玄米粉をいただきました。

{32E48240-EBC8-4188-B8DA-115C39E14BFC:01}

『金華玄米焙煎粉』

腸のためのお食事では玄米を推奨しているので、
(わたしは気が向いたときだけですが)

前に玄米クリームは試したことがあったのですが、粉タイプは初めてです。

『健康に良い』とうたわれているものは、身を以て試さなければいけないので(誰にも頼まれてませんが 笑)、

さっそく試してみました。

{7E68750B-079E-4A83-9760-480380292DE8:01}

ヨーグルトにいれて。

とっても香ばしいきな粉のような感じです。
悪くありません。いや、けっこう好きかも。

原料の玄米ですが、

{9D41038B-24AF-4AF4-AD8C-28D912262F9B:01}

北海道産の玄米です。

この会社のホームページを拝見したところ(なごみ庵)、金華玄米というのは有機肥料のみ、減農薬のお米らしいです。

完全無農薬でないところがおしい!のですが、
まぁ、良いでしょう(上から?笑)

詳しい栄養成分がのっていないので
あとでお問い合わせ窓口で聞いてみようと思いますが(土日でやっていなかった^^;)

丸ごと挽いてあるので、ビタミン類や食物繊維は豊富にとれるということみたいですね。

玄米が身体に良いというのはいまや常識的ですが、胃腸が弱っているときにはオススメできません。

それから、味が嫌いなのに無理して食べる必要もないと思います。

でも玄米の栄養を摂りたい!ミネラルを手軽に摂りたい!というときにはこういう粉タイプだと取り入れやすいですね。

とりあえず、今日から自分で定期的に食べてみて、なにか体調に変化があるかどうか

人体実験してみたいと思います(^ ^)

またレポートします