

こんにちは

腸セラピストのマキです

『カラダを元氣にするヒント』を書かれている遠山志野さんの記事で、
お母さんがたにはぜひ知っておいていただきたい!
入浴剤に関する一件がありましたので
ご紹介させてください

わたしが以前、
布ナプキン使ってみました☆驚きの変化が!!①~経皮毒について~
でも触れていた”経皮毒”についてのお話です。
(以下、引用です。)
…………………………………………………
ヒトは皮膚からも色々吸収しています。
正確に言うと、
細かい分子のものは皮膚からも吸収しています。
そして血液に入って全身に循環します。
運氣なんかはまさに皮膚からが一番吸収してるんですが、、、
なので、ビジュフルールを主宰しているのです(^^)v
浴室の中って、毛穴開きますよね?
毛穴が開くと色々吸収しやすいですよね?
浴槽に、わざわざお金払って化学物質を入れて、
そこにカラダを浸して鼻と皮膚から化学物質吸収するなんて
私的には、割とツッコミ所満載すぎる行動です(^^;
さらに、女性にとっては、皮膚からだけじゃないんです。
赤ちゃんを世に生み出すために唯一、
外界と直接繋がってる臓器がありますよね!?
ソコを1日1回(まぁ毎日じゃない人もいるとは思いますが…)
ダイレクトに化学物質漬けにするのって、
ど う 思 い ま す か ?
お母さんの時代はそれでもなんともなかったもーん!
と言われるかもしれませんが、
今の時代とは食べ物、空気、日用品などなど、
環境が違いすぎます。
正直、除いても除いても、除ききれるモンじゃありません。
ですので、どうとも思わないのなら、
まったく気にしない!
か、
除けるところに関しては極力除く
のどちらを選ぶ? とゆー話です。
今後の出産予定もない!という大人は
自分の選択で好きにすればいいと思いますが、
お母さんの選んだ入浴剤入りのお風呂に
毎日入った結果、子宮トラブルや不妊症になった!
ではかわいそうです。
もちろん、必ずしもそうなるとは限りませんが、
そうなるリスクを減らすためにも
女の子がいるご家庭は、できれば後者を選んでくださいね。
以上、この理由だけでも、
私は市販の入浴剤はおススメしません。
市販のは流通に乗っている以上、化学物質は入っています。
じゃないと、品質が保てないのです。
いつ売れるかわかりませんからね。
品質不安定なものを商品棚に並べるわけにいかんのですよ。
…………………………………………………
市販の入浴剤は安いしお手軽です。
それにはそれなりのワケがありますね。
きちんと知って選んであげること。
排除してあげること。
お子さんの健康をつくるのはお母さんですものね。
なにをいれるか、よりも
なにを避けるか、ということが重要になっている時代だと思います。
わたしはママになったことがないので、
子育ての大変さは実感できませんが
ちょっと化学的なものを避けてあげるだけでも
お子さんの身体づくりのためにはとっても有効なのではないでしょうか。
わたしは将来のためにも学んでいます(^ ^)
かしこく元気に暮らしたいですね
遠山志野さんのブログには、食のことや生活のこと、お役立ち健康情報がたくさんありますのでオススメです(^ ^)
♡こちらです♡
『カラダを元氣にするヒント』
http://linxstone.com