スィーツを食べながら…砂糖の害を語る会♪ | よくばり起業♪ 工藤マキ

よくばり起業♪ 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を6年満席主宰。
よくばりに全てを手にする起業塾『MSL』主宰。
自分だけの快適を大切に!起業を通して全てを叶え、もっと自分を生きたい女性の応援団!


先日、『スィーツを食べながら砂糖の害を語る会』というおもしろい企画に参加してきましたにひひ音譜

"ひねくれものの会"と題していましたが、ほんとに、そうですよね(笑)

メンバーは、ある有名な腸セラピストの方と、

栄養素や身体についての情報発信をされている方、それについて学ばれている方々音符


場所は恵比寿のウェスティンホテル『ザ・テラス』にて、

スウィーツビュッフェでした♪


イチゴの季節ですハート


イチゴのスウィーツって、なんか、“ズルい”ですよね(笑)


手のひらにおさまってしまう、ちっちゃ~なイチゴ白玉あずきキラキラ

かわいい~ハート①

まさに、女子の心わしづかみ!!な感じでしたにひひ

あ、もちろん味覚がおっさんみたいな私は、
あまりわしづかまれていませんが…

好きなものが、呑んべぇなんですね基本(笑)

サラダやサンドウィッチ、ピザなどのお食事メニューも豊富だったので

そちらを中心に頂きましたニコニコ


そして、肝心のお砂糖についてのお話。

やはり砂糖は、害です。

身体が処理しきれるようにはできていないのですガーン

これは、黒糖でも、きび砂糖でも、三温糖でも、同じです。(黒いお砂糖は身体に良さそうですが、ものによっては茶色く着色しているものもあります^^;)

もちろんメイプルシロップも、はちみつも。。。叫び

悲しい事実ですが、仕方ありませんガーン


しかし、そんなことを言い出したら、
今の時代に食べられるものなんて

どんどんなくなっていってしまうショック!


だから、やはり、
対応していける、

強い身体、出せる身体、力のある身体

をつくっていくことが本当に大切なんだな。

と、あらためて思ったのでした。


元気な身体はつくれます。

健康という土台があって、美しさも育つのです。


世の中に、健やかで快適なひとを増やすぞー!!






東京広尾の腸セラピーサロン
キラキラAndium(アンディウム)キラキラ


○メニュー・営業時間・ご料金についてはこちらをご覧ください。

『施術内容・ご料金・営業時間』

『Andium』(アンディウム)へのご予約・お問い合わせはこちらまで 音符音符
メール(ピンク)  makisym5@gmail.com
クリックして、お気軽にご相談下さい音符
電話  080-9668-1439
施術中は留守番電話にメッセージをどうぞ音符
こちらから折り返し致します。