ニンニク玉ねぎピーマン炒めて塩豚肉入れてケチャップ入れる。そしてワンポットパスタ。

グツグツやって余計な酸味も同時に飛ばす。

塩豚カチカチになってしまってダメだなあ。蒸しすぎ。

あと砂糖入りのバージョンでハーブ使う?

 

このフライパンは元テフロン。多重底で持ちやすさ重さ大きさ とても気に入ってたなかなかのお値段の良いフライパンだった。

が、テフロンはいつかダメになる。高かったのに。

それにテフロンはやはり避けたい。

 

このステンレスフライパンはDIYにハマってた頃大量に持ってたサンドペーパー粗々しいので力技でテフロン剥がした。その後仕上げサンドペーパーへ移行。もっとでかいフライパンも同様に剥がした。すり傷だらけでも全く無問題。

剥がし作業、いいフライパンはテフロンが頑丈でなかなか大変な作業だった記憶。

 

テフロン加工する時加熱の過程でステンレスが灰色になるそうでそのテフロンを剥がし切ったあとのステンレス面の灰色の着色は取れなかったが無問題らしい。

長年スチールウール金タワシで洗ってるけどこの着色はそのまま。

鉄フライパンとは違って物を入れっぱなし レモンやトマト ワインも使えるとなるのが素晴らしい。

ホーローと違って加熱ガンガン、ガシガシ手荒く扱って良いのもありがたい。やっぱり便利欲しいステンレスフライパン。

わざわざかわなくても

テフロンをやめてステンレスフライパンに移行するならこういう選択肢もある…ってことで

 

ところで…このフライパンから直接食べていい?

 

とりあえずボウルに取り分けて食べたけど完食したので内緒でフライパンからでもよかったかなあ。ダメ?

 

追記: そういえばテフロンを剥す時あまりにもしっかりしていたので外で炭火の上に置いておいたようなきがする。
室内で高温にするとテフロンから有毒のガスが出るとのこと 外で。
高温でよくよくテフロンを痛めつけてからサンドペーパーをかけたらよりはがれやすかったような気がする。