大雪となった初雪で帰宅途中に寄ったスーパーでセールになってた丸鶏。

明日も出歩くの雪があるから嫌だし買っとこう。一番小さいのを選ぶ。


さっと洗って水気の残った鶏に旨い海塩を十分に振る。

お腹に冷凍してあった四つ切りレモンを突っ込んで蓋してオーブン。途中で蓋を取って丸焼き色に。


その時出たチキンブロス 汁を取り分けその汁の中でインゲンを蒸し煮にする。

焼き上がった鶏を切り分けモモとか中の方の屑肉 手羽先などを皿に、胸と手羽の肉モモもう片方はタッパーに。

骨は豚の骨スープ残りが入ってる鍋に、入れてダシ用に火にかける。



取り分けた鶏肉の乗っている皿にごはん。そこに鶏の丸焼きの肉汁をかけてインゲン(ナンプラーかけた)といただいた。

レモンも皮ごと肉と合わせつつ全部平らげた。

シンプル。実に美味い。焼き鳥だって最近は塩が一番と思うようになった。昔はタレ一番だったんだけど。


欲を言えば こういう促成栽培じゃなくて雛鳥みたいんじゃなくて ガッツリしっかりした若鶏がいいけど、そりゃあ有機無農薬 歩き回って肉もしっかりしたやつ お高いの。