ピラフにしようか、炊き込みご飯にしようか?

と悩んで米とオート麦を半分くらいにカットしてある粒オートミール 2:1の割合で炒めて、炒めたのでピラフのはず…なのに結局炊き込みご飯みたいな和風に…


豚バラ エリンギ冷凍してあったやつ冷凍してあったので旨味3倍マシのしいたけ これマッシュルームにしようかと思ってたけどしいたけたべたくなって 和風に変更。

和風なら…と 追加で戻したひじき 切り干し大根乾燥のままチョキチョキ 冷凍ごぼう(最後に入れた)白だし 酒(いつもケチって少し。贅沢品)にんじんがあればよかったなあ。


油が良かったのかなあ。旨味の後にコクがあって美味しくってめっちゃ食べてしまった。オート麦のマイナスが全然気にならなかった。(まあ元々こっちの米だしね)

鶏もも欲しかったけど買い物に行きたくなかったので冷凍庫の豚バラを使ったのも良かったのかも。

味だし力満点の具ばかり。もっと切り干し入れても良かったかも(そうやって増えてゆく)



この写真でめっちゃ食べた後。後を引いて2回もお代わり。ヤバい。最近浮腫んでると思ってたけど(^^;;


おかわりしたのにまだこんなに。

鍋は18cmにすればよかった。

多いなあと思ったん。でもあえて17cmで!


だって


 〜17cmという選択〜

黒っぽい絵柄に男の人で 炊き立てご飯ワシワシとか 

唐揚げとか 牛丼もととか 煮込みうどんとか なんでも作ってるの。 でも男子には16cmかなあ。


やっぱ女子か…女子なら仕事頑張ってて自炊もしっかり名前の知れた独身のキリッした美しい人がいいな!料理家さんとか?


〜初めてのストウブ  いつものストウブ・17cm〜

一人暮らしをはじめたばかりと思われる若い女性

→煮込みうどんを中学生に作ってあげてるママ

→夫と2人で食べる炊き込みご飯なシニア夫婦 

(離婚、または死に別れて1人で煮込みや鍋を楽しむでもいいけどマーケティング的にはあかんなww)


〜いつだって相棒 ずっと相棒 17cm〜


シーン①寒い夜にラーメンふうふうする高校生

シナリオA

→シーン②夫と2人で17cm2つでふうふう

→シーン③孫とプリンとかさつまいも🍠とか?シリーズ流すなら甘いものも出したいよね。

シナリオB

→シーン②キャリア女子 女友達と唐揚げ?何かオシャレそうなおつまみで 酒を酌み交わす 充実

男の子でもいいけどややはり刺さるのは女子か?

→シーン③自分のための時間が愛おしい 一人前のパンを焼く年配女性(栗原はるみさんが一人前のパン捏ねて焼いてた)


〜うまい飯が炊ける俺のどんぶり〜(コレは16cmでもいけるなあ。オレが若いと16cmかなあ。)湯気立てながら鍋焼きうどんをかっこむ一見むさいがイイオトコ。キャンピングカーの中でとかの絵もいいなあ。

で、このオトコは炊き立てにこだわるわけよ。1.5合1.7合1日で食べ切って欲しい。デカい手で鷲掴みに17cmを掴んで欲しい。


いつでもそばにストウブ17cmがいてくれた

を人生の様々なシーンで様々な使い方で描く。

そう 17cmは人生の伴侶なのだww


(ちなみに私の初めては16cmwww)


とまあ、ポエムがアタマをグルグルしてるわけで(^^;;

 ポエマー状態だと つい17cmばかり手に取ってしまう。


がんばれ17cm!

初めてのストウブとして胸を張れ!

(でもカラバリがないんだよなあ)


(あと食べきりには15cm 12cmだけど。うちは12cmの出番が1番多いけどいいのだ。17cmも必要なのだ。私の大鍋なのだ)


初めてのストウブ


しつこいけどなぜ20cmや18cmではないのか の話

18cmも20cmも良い。良いけど 

人生 1人のとかもある。1人にご飯を作る時もある。

1人のために沢山のご飯炊いたり 2人のために割と食べきりのご飯炊いたり 副菜とたっぷり作ったり少し使ったり

家族の誰かや自分のために汁麺やパスタを作ったり

横に広々 おたまも安定するし 菜箸だってチャカチャカ動かしやすい。食べやすいし。


対して(もちろん容量は違うけど)初めてのストウブで18cm 20cmを買った時鍋から 物を食べ…ないよね。

食器としての可能性もあるのがえらいのだ。

16cmで麺という方も多いと思うけど、17cmのカタチの特別さがイロケで勝ると思うのだ。


まあ、つまり推し。好きだよオーバルたち❣️