インスタ過去投稿より編集 再掲
大好きな17 愛するオーバル比べてみた。同じ17cm 夫婦茶碗の様にルクの方が一回り小さい。
この写真斜めだとよくわからないけど縦平行に並ぶように見るとよりよくわかるかと…
比べるとよく言われているようにストウブが男性的にみえる。ちょっと薪ストウブの上に置いておきたい様な 炎が似合う感じ。(17cmなのに妄想しすぎ!)
ルク 特にこのオーバルは爪の先までが美しい女性の様。
(華奢じゃないけど、しっかり肉厚だけど)ふつくしいの。私は中が黒が推しだけど内側が白なら繊細さ曲線がさらに引き立つかと…
青いル・クルーゼ 微妙な曲線の集合体なのにシンプル。美しい流線。
ストウブの内側の線まで水が入った状態。見えにくいけど。この線までで0.8リットル)
その水をルクに入れるとほぼほぼ満杯になる。かなりの違いがある。
ストウブの黒 コロンとした楕円、ガサツに使って変色なノブまで可愛いぜ。(今現在。この頃はまだ綺麗)
ストウブ17cm
材料ガッツリ入れて水を出す機能もしっかり働く。卵焼きなんかも可愛くできるなり。
ストウブ実際に使える内側の線までで0.8リットルということは….カレー一人前200mlだそう。おひとり様には頼れる大鍋感もある)
全く必要ないし使わないけど 23cmのオーバルほしい。道端に ご自由にどうぞ ってら落ちてないかしら。
ル・クルーゼ17cm
ココット ロンド と同じ様に優しくしっかり加熱蒸気が実にうまく回ってる気がする。あのドームはただのドームではないのだ。世の平たい鍋蓋はもっとドーム型取り入れるべき。とまで思う。
びっくりするほどよいご飯が炊き上がる。
パンやケーキを焼くにも良い大きさ。
麺類などの一人前にもピッタリ。
オーバルは火の通りが不均衡とよく言われるけどこれくらい小型で かつIHだったりすると熱周りも良いのでそのあたりは全く考えなくて良い気がする。
楕円は横長で調理の時ヘラや菜箸が動かしやすいのが意外に高得点。うどん蕎麦にでっかい海老天海老天も乗る。海老天があれば(^^;;
オーバル可愛いけど一つ気をつけた方が良いことが…
蓋を閉める時 円形と違ってシンデレラフィットポイント十文字に決まってるので そこを外さないようそ閉めねばた方が良いと思う。無駄にはまらないところに蓋を置くとホーローの欠けにつながりやすいと思う。丸型より明らかにぶつかる回数が多いから
(がちゃんと蓋しめたり鍋おいたり動画があると 心の中でヒエェと思ってしまう。)
おひとり様には17cmでも結構な量。特にストウブはカレーや煮込みにしっかり使える 鍋としてできるやつ。
いい。実に素晴らしい
楕円であることによって食卓でいい感じに食器感が出る。
楕円は浅めなのでシルバー食器も使いやすい。
結論: オーバルは良い♡


