COOLAUDIO

COOLAUDIO

ねこと音楽とaudioのブログ

Amebaでブログを始めよう!

サブシステムで使用しているNUFORCE ICON2からパワーアップを狙い先日、ヤフオクで手に入れました。

入手時は肝心のセカンドシステムが貸し出し中だったので音だしテストも兼ねメインシステムに繋いでみました。

DEVIALET D-PREMIER AIRとの比較

MAC MINI(Audirvana Plus)→NUFORCE DDA-100→AVALON DIAMOND

MAC MINIは接続後、即認識したのでサウンド出力はNUFORCEを選択するだけでノントラブルで試聴開始。
ボリューム表示は二桁だが、通常聴く音量では70を超える。
どの程度余裕があるのか分からないが少し心もとない。

School Food Punishment『Prog-Roid』で試聴。
ぱっと聴きでは高域が硬めでキツめ。
締りはメインシステムよりあるが低音の量は若干少なめ。

池田綾子『a light , a life』から「Light you up」
を聴いてみるとさすがに浮遊感や拡がりは弱い。
音の粒子感も比べると大きいものの必要十分な印象。


総じて
センター定位の立体音像もしっかりしている様子。
ボーカルの音像も小さく聴いていて楽しい。
アコースティック物では高音のキツさは感じなかった。
低音は若干床へ逃げる感じでドライブ力が少し足りない。



COOLAUDIO
デスクトップPCの幅にほぼぴったり。


先日、サブシステムが戻ってきましたので早速繋いでみました。
AVALON MONITORの能率が低い事もあり思った以上にボリュームを上げる必要がありよくこれまでICON2で使えていたなと感心します。
音はこなれたICON2とはかなり異なりエッジが立ち、これまでMONITORで感じていた高域不足は大きく改善されました。 
若干行き過ぎてキツくなる曲もありますが自分的には好きな方向なので良しとします。
低域の量感は特に増えたように感じませんが声など中域にゆとりを感じます。
音色は殆ど色付けが無いのでさっぱりしていますが、嫌になるような無機質感はなく音楽を楽しく聴かせてくれます。


DDA-100の他の候補で気になる存在のTEAC AI-501DAも考えていましたが本体が横に長くPC上のスペースに収まらないので別の場所に置くとケーブルの取り廻しが大変になるので除外しました。

通常使用であれば気になるところではないが、24bit/96k とスペックは劣るもののUSB直なためか音色に癖や色目もなくソリッドで武骨な感じ。

DEVIALETも購入当初は張りが強く硬めの音質だったが、ファームウェアのバージョンアップを重ねるたびに角が取れ柔らかくなってきた印象だったのでスッキリしていて、カンッとした硬めの音が好みの自分的には新鮮で好印象でした。


その部分は逆にDEVIALETの方を初期の音に戻したいくらいです。
但し、DDA-100の柔らかさは微塵もなく音色は艶やかさもないので硬めの音が好みでないと聴いていて疲れるかも。


初期のGOLDMUDから硬めの音が好きな傾向は相変わらずで
GOLDMUND同様新しいモデルになるにつれ柔らかくなってゆく
DEVIALETのバージョンアップは自分的には残念でならない。

レコードのCD化


先日、ヤフオクで機器のウォッチをしていた時、偶然レコードのCD化をしてくれる「京都音ラボ」のリンクを見つけました。

京都音ラボ
http://kyoto-otolabo.com/


以前からずっとCDで再販されていない手持ちのレコードを聴きたいと思っていました。 でも、大抵のものはCDで購入出来るのと聴きたいと思うレコードも3枚ほどしかなくそのためだけに今更立派なレコードプレーヤーを購入する気にもなれません。


また、最近ではUSB出力のある安いプレーヤーも出回っていますが満足できる音質が録れるかどうかも分からないしCD化した後は利用機会もなく邪魔になります。 そんなことからCD化のコストもお手ごろだったので早速利用してみる事にしました。


今回3枚お願いし、レコード発送後10日程で丁寧な梱包で手元に届きました。
カラーコピーされたジャケット(表だけですが)も付いていました。
早速聴いてみるとパチパチ音も少なく録音レベルも十分に高く今聴いても当時の録音品質の良さが分かります。


ただ、少し問題もありフェードアウトになっている曲などは、ぶつ切りになっていたり、間があいて途切れながら次の曲の頭部分に入っていたり結構気になりました。 その事を告げると再度編集しなおしたものを無償で送って頂けました。 これで安心して気にかかることもなく音楽に浸ることが出来ます。


iPhoneに入れるため早速iTunesでPCに取り込みましたが、過去にCDで再販されていたものは曲名などの情報は自動で表示されました。
CD再販されていないものは情報がないため自分で入力しました。


最近のアルバムでは録音音質も良くなりましたが、CD出始めのものや再版のSACDでもリマスタリングされていないものは録音レベルも低くがっかりすることも多いのですがそれに比べると非常にしっかりした力強い音質です。


CD再販されなかったものは特にお気に入りです。

iPhone5とiPad mini



COOLAUDIO


いずれも予約開始日に予約して発売日当日購入しました。


iPhone5は当初購入するつもりではなく偶然予約開始日に立ち寄ったauで説明を聞いていると続々と客が入ってきて勢いで予約してしまいました。

でも手に入れてみるとやはり非常に便利。 これまで外出時はiPadやiPod TouchをポケットWiFiに繋いで使っていましたが、ポケットWiFiの起動が遅くすぐに使えないもどかしさがありました。


購入当初は自宅も会社でもLTEではなく3GだったのでWIMAXと比べるととても遅く特にアプリのダウンロードなどは自宅の光回線からWiFi接続でないとストレスを感じました。
最近では大抵の場所でLTE接続が出来る様になり一気に使いやすくなりました。


iCloudの使い方は未だによくわかりませんが便利で面白いアプリも沢山あり色々楽しんでいます。


iPad miniに関しては自宅では「Remote」でのmac miniのリモコンとしてもチェアのサイドテーブルでも邪魔にならない大きさが、また、外出時のカバンの重さが全く気にならなくなりこちらも非常に重宝しています。 iPhone5でテザリングを使えばネットも楽チンです。 これまで通り現時点ではLTEよりもエリアの広いWIMAXも活用できますし。

これまでiPadを使ってきてメモリも32GBも不要なので一番安い16GB、WiFiモデルにしました。


ただ、Retinaディスプレイでないことは残念です。 恐らく今後発売される新型ではRetinaになるかも知れませんがこの快適さはとても満足です。


メーカー純正ではないケースや保護フィルムは製品にぴったりとは言えず加工したところもあります。 ネットでも噂の通りモックでは背面にあったマイクの部分にはそのための穴が残っています。 さらにカメラ横の側面にはボリューム上げ下げする加工を塞いだようなの跡が・・・。 確認不足もあったのですが純正のスマートカバーにも対応していないので自分でカッターで切り取りました。 写真は撮っていませんが液晶保護フィルムのフロントカメラ部分の加工も楕円になっているのでかろじて使用できるものの妙にずれていたりします。


COOLAUDIO COOLAUDIO



色々気になる点はありますが発売直後でのこともでもあり後日対策品が安くなってくればその時に考える事にします。

と、まあこれでiPad 第3世代とiPod Touchはお役御免となり新しい持ち主に旅立ってゆきました。

ATOMIC FLOYD SuperDarts+remote



COOLAUDIO


最近はiPhone5のみで落ち着いていて以前のようにポタアンを持ち歩くことも全くなくなりました。  常用しているイヤホンは永らくOrtofon e-Q7で低音不足は感じるものの使用機会も少ないためもあり満足していましたが久しぶりにiPhone5で聴くとやはり低音不足からくる音楽的な寂しさが気になりだしてきました。

そう思い出すとすぐに欲しくなる悪い癖が・・・。

ただ、最近イヤホンの種類は膨大にあるので検討範囲を狭くする意味でもapple対応のマイクとリモコン付きを条件としました。


その上でImage X10iと本機と悩みましたがちょっと変わったのが欲しくて店頭で少し試聴してから本機を購入しました。


ところが使ってみると試聴した時と印象が全く違う。


高域がきつく耳につく
サ行の発音が特に尾を引く
低音が歯切れ悪くモコモコとこもった感じ
低音の量感が圧倒的でボーカルなどが引っ込みがち
左側のイヤホンのケーブルについているリモコンが重く引っ張られる
と、買ってしまったことを後悔するくらい酷い。


ネット情報を探してみると試聴機との音質の違いは同様の意見もちらほら見られる。

Image X10iに買い換えようかと考えましたがあまりにも勿体ないし、
とりあえずエージングをしてみる事にしました。


これまで買ってすぐに使っていてもこれほどの違和感がなかったのでエージングなんてした事が無かったですが、PCからリピート再生で24時間行いました。 すると、高域のきつさは若干薄らいできました。
さらに24時間、計48時間かけっぱなしにしてみると、かなり試聴時の印象に似てきました。  これでようやく使っていけそうで一安心です。

DEVIALETのHPよりNew Configuratorから
スピーカー端子マークの下部のAMPLIFIER CONFIGURASTIONで
Dual-Monoにチェックを入れ
2台のSDカードをそれぞれMASTER(L側) SLAVE(R側)の設定を行う。

同時にファームウェアも最新にしました。


COOLAUDIO

低音が増えると思っていましたが逆で中高域が強くなった。
音のバランスがこれまでと明らかに違うことに違和感を感じます。


中域の厚みが圧倒的でボーカルの張り出しが凄い。

SPECTRALのような音に芯がある感じではなく

音像は若干大きくなって感じるがそれ以上に

中域のボリューム感がパワフルになりました。
高域もこれまで以上に明確にエネルギー感が増し
耳につく程なのでうるさく感じるようになってしまっている。


イメージは2台を設置した状態での外観からかLRの別々の出力が、センターで重なって厚みが出ているように感じます。
低音も量感が増えているのかもしれないですが普段よく聴く楽曲では少しくらいの差にしか感じません。

また、音色自体も変化を感じません。


正直20畳くらいの大きな部屋でないと上記のような残念な感じが残ります。
DIAMOND自体もそうですがその本来のパフォーマンスを享受できるのは
十分なエアマスが必要で我が家の狭いスペース(7畳程度)では無理でした。

後方と左右はもちろんですが特に天井の高さ不足には部屋の条件の悪さに悲しくさえなります。


これをきっかけにスピーカーの小型化を考えてしまうようになりました。
部屋のサイズから考えるとAVALONでは一番小さなIDEAでもいいくらいです。

でもDIAMONDの厚みがあり部屋いっぱいに広がる空間表現(飽和していますが)は大好きですし、低音もブーミーには感じず全帯域でバランス良く展開された楽曲は本当に素晴らしいです。


こんなのに匹敵する小型スピーカーが見つけられれば視覚的に圧迫感のない快適な生活が出来るのですが…。

とりあえず今回はDUAL化を諦めシングルに戻したいと思います。