成公連大会(小学生)-11/3 | 板山ファミリーフットボールクラブ 

板山ファミリーフットボールクラブ 

こちらは半田市の板山ファミリーフットボールクラブ(サッカークラブ)のブログです。
小学生、シニアチーム、トップチーム、Over-30の各種連絡、試合結果、飲み会、その他なんでも掲載します。コメント等、自由に投稿してください。お待ちしています。 

成公連の結果です。

日時 11/3(水)

会場 青山グラウンド

参加 ブリーザ神戸、成岩SC

 

板山FFC Aチーム 

結果:

◎ 板山FFC-A 3-0 成岩SC-A

◎ 板山FFC-A 6-3 成岩SC-A

講評:

板山FFC Aチーム(6年生)の選手の皆さん、お疲れ様でした。成公連大会優勝おめでとうございます。

結果は2試合とも点差をつけての勝利となりました。試合後の選手達の明るい表情を久々に見ることが出来て良かったです。欲を言えば試合内容でも圧倒して欲しかったです。

体力にしてもドリブルにしても試合で最大限能力を発揮するためには、まず試合に勝ちたいという熱意を持たなければなりません。ただ勝ちたいというだけではなく板山FFCのメンバーとして何をしてどうやって勝ちたいかをイメージして欲しいです。それプラス自分の持ち味をどう活かして勝つか。この“勝ちのイメージ”を普段の練習から意識し熱意をもってサッカーをして欲しいと思います。

このチームで半年過ぎてやっと一歩進んだ所だと思います。このまま気持ちを維持して君たちの板山サッカーを完成させましょう。

記:瀬尾

お祝い

 

サッカー

板山FFC Bチーム 

結果:

× 板山FFC-B 1-3 ブリーザ神戸

得点 晴希

× 板山FFC-B 0-12 成岩SC-B

講評:

板山FFC Bチーム(5年生以下)の選手の皆さん、お疲れさまでした。

1試合目:5年で先発メンバーで試合に望んでみたが、試合感がなく練習不足も目立ち板山FFCらいしサッカーができていませんでした。後半からクリア組の選手が加わり、板山FCらしいサッカーができて、ドリブルからの豪快なシュートで1得点でした。

2試合目:練習不足がでました。体力不足が目立って気持ちでも負けました。これからの市内リーグに向けて普段の練習から真剣に取り組んで5年生だけで内容のいい試合ができるように取り組んでほしいです!

クリア組の選手も今まで以上に練習して、自分の学年でもいい試合内容を楽しみにしてます。

記:大友

晴れ

Aチーム

晴れ

Bチーム

 

 

富士山

 

管理人TN

青No.05ハンバーグ