天ぷら酒場 KITSUNE 名物とり天丼 | baltan's style 3

baltan's style 3

ブログの説明を入力します。

フォッ!フォッ!フォッ!・・・

本日わ、〔きのこの日〕とな?
 
10月はきのこ類の需要が高まる月で、
 
その月の真ん中の15日を中心に椎茸を始めとするきのこ類の消費PRを
 
行っていこうということからなんだとか。
 
きのこと言えば、天ぷらっすかねー!
 

天ぷら酒場 KITSUNE 塩釜口店』 名古屋市天白区塩釜口2-1405

2015(平成27)年に名古屋市中区錦で設立の『GB』さんの
 
“天ぷらスタンド”『KITSUNE』さんへ

お久し、半年ぶり3度目の訪問であります。

コロナ禍もあってランチ復活したのですが、

消費税増税値上げ、学生街の食堂にしては割高感が否めない、

って理由でやっぱ足が遠ざかってましたが、

久しぶり、どう改善されてるかな?



名物とり天丼 ¥780(税込)」
お漬物おかわり 自由

昨秋の増税から比べ¥750→¥780 ¥30もUPも丼内容は同じ。

テーブルに置いてあったお漬物のおかわり壺がなく、味噌汁のおかわりもなし、

¥30UP≠2%UPと思いますが・・・

とり天3P、半熟たまご、野菜天ぷら3種、
 
揚げたてとり天はいいとして、
 
茄子、蓮根、南瓜が、旬を意識か、
 
ししとう、まいたけ、南瓜へ、
 
南瓜の厚さは芸術的な紙ペラのような薄さ、
 
救いは半熟玉子、煮玉子で半熟は旨し♪
 
前回芯が残ってたごはんの炊き方も上手くなりましたね。
 
わさび辛い漬物も言わなくても壺をおいていく配慮欲しいね。美味しいんだから。
 
学生街の食事処となるにはまだまだ業務改善必要だコーン 🦊


(V)o¥o(V)o¥o(V)o¥o(V)o¥o(V)o¥o(V)o¥o(V)o¥o(V)o¥o(V)o¥o(V)