2023.06.04 県央サーフ → 神栖で投げ練 | つくばキス釣り研究室

つくばキス釣り研究室

鹿島灘や房総方面のキスの投げ釣り

今日は釣りは無理かな?と思っていたけど、意外と海は大丈夫そう?と思い、行ってみました。

まずは県央サーフへ。

海は若干のウネリがあるものの穏やかウインク

これは釣れるんじゃね?・・・と思ったけど、魚は不在のようでしたチーン

 

でも、執念で小っちゃいのを1匹ニコニコ

明日の朝の子供のおやつになって貰いました。

えっ!?コレだけ?と言われそうやな・・・滝汗

 

 

県央サーフは釣り人以外で賑やかになって来たので、大竹海岸を覗いてみましたが、、、濁りが激しいチーン

竿出す気がせず、帰るには早かったので、そのまま神栖へ。。。。

こちらもかなり濁ってる。。。ちょっとエサ付けてやってみましたが、無反応。

 

 

少し投げ練して帰りました。

動画撮ったけど、アップロードするとお気に召さない方々もいらっしゃるようなので、今回は自粛しますてへぺろ

(編集が面倒なだけだったりしますが)

 

余談ですが、、、

そういえば昔、「どうすれば常時8色以上を探れますか?」と真顔で聞かれたことがありましたね。

「いやいや、そんなのオレには無理!風とか状況次第でしょ!」というのが回答でした(今もそう)が、、、何か滅茶苦茶投げれると勘違いされてる?と思ったことがありました。

 

あと、これも10年以上前の話ですが、大会中に「〇〇さん(超遠投で有名な方、最近はお休み中?)が8より先でパラパラ釣ってるよ!」とかいう話が聞こえてきて、「え?この風で?マジか!?」と思ったけど、検量中にたまたま近くにいらして「何色くらいで釣ったんですか?」と聞くと「6色半くらいだよ。」と教えてくれたことがありました。

 

・・・要するに他人から聞く飛距離の話は、尾ひれはひれついたもの・・・と思った方が良いと思います。本人に聞くと「そんなに飛ぶわけね~だろ!」ってことが良くありますね。今も昔も・・・

 

まあ、大会に出始めた初めの頃は噂話をまともに信じていた時もありましたけど滝汗

いまは話半分に聞いてますてへぺろ

飛ばす人は見れば分かる・・・つもり。