羅臼から野付半島へ行きトドワラへ。

かなりの距離でした。野付の入り口からトドワラまでが遠く感じました。

トドワラとは、野付半島の先端にあり、海水の浸水や潮風などによって風化したトドマツ林のこと。




風がすごくて飛ばされそうになりました。落ちそうになって恐かった~




神秘的。流木のような木があちこちに。

でもだんだん風化が進んでいて、何年後かにはなくなってしまうそうです。

この風景も見れなくなってしまうのかと思うと寂しくなります。


夕日を見ながら本日泊まる養老牛温泉へ。ここから1時間半くらい。

湯宿だいいちさんに泊まりました。




ここの旅館は最高でした。

夕食も朝食もとっても美味しくて、温泉もすっごいよかったです。



川のそばには混浴の露天風呂。夜は誰もいなかったので、おばちゃんとささっと行って入りました。



泉質は硫酸塩泉。ここのお湯は肌がつるつるになったよ~ドキドキ


夜はシマフクロウに会えました。

また泊まりに行きたいところが出来ました。