さっきスコーンが食べたくなったので作ってみましたニコニコ

初挑戦です音譜


最近お菓子とかパン作りにはまってます。

今度22日はパン教室の体験に行ってきますチョキ



型がなかったので生地を包丁で四角く切りました。

ちょっと形は変ですがちゃんと膨らんでスコーンになってるよねラブラブ


材料(15個くらい)

薄力粉 250g

ベーキングパウダー 10g

砂糖 大さじ1

塩 ひとつまみ

バター 50g(1cm角に切る)

卵 1個

牛乳 100cc


オーブン220度に予熱して 15分


(作り方)

1. 薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩をあわせて2回ふるう。

2. 1cm角に切ったバターにふるった粉を入れて、手ですり混ぜてポロポリになるまで混ぜる。

3. 溶き卵と牛乳をよく混ぜ、ボールに加え、さっくり切るように混ぜる。

4. 生地を台の上で伸ばして半分に折り、また伸ばして半分に折るを繰り返す。

5. 2~3cmくらいの厚さに伸ばして型で抜く。

6. 鉄板にクッキングペーパーをひいて並べて焼く。


甘いのがいい場合は砂糖をもうちょっと増やしたり、紅茶の葉っぱ入れてみたり、まだまだ改良できるな。


簡単スコーンの出来上がり音譜

30分くらいで出来ちゃったよ~


こんな簡単にスコーンができると思ってなかった~


今日のおやつと明日の朝食はスコーンですにひひ