18年度の9月分と10月分の納付書が突然届きました。

口座振替で毎月引き落とされてるはずなのに10月から引き落とされてない。なんで?
で、昨日社会保険事務所に聞きに行ってきましたよ。
最初からおばちゃんの対応悪くて、こちらではわかりませんって言いやがった。わかりませんってどういうことよ!
いやいやいや~わからんで済ますなよ~。
びっくりするね。
つっこんで聞いたら、調べて担当のマツトモからお電話しますって言われました。
そして先ほど電話がかかってきました。おばちゃんからでした。

調べましたところ9月から今年の2月まで不在扱いになってまして。コンピューターではそうなってます。

へっ?なんて?不在?
7月に札幌で届け出してますけど。なぜ?なぜ?しかも年金ですよ。

不在になっていた理由を聞くと、やはり

こちらではわかりませんね。文京区の手違いじゃないですかね。

ええ~文京区の責任にするわけ?

あの札幌で届け出してるのに?

いや~こちらは北区で西区のことはわかりません。

最後まで他になすりつけ。どこが悪いか私もわかりません。でも、社会人として公務員として人間として一言謝罪してもいいでしょう。

私は悪くないですって態度が一番むかつく!
そしてマツトモさんって人がかけてこなかったことも。

結局未払いの分は納付書で払って2月からは引き落としになるとのこと。

なんかすっきりしません。年金って特に引っ越したときに届け出いらないって言われたような気もするし。

朝から気分悪くなりました。