最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(1610)明治天皇の生涯(73)歴史の旅(472)維新雑話(146)歴史哲学(61)備忘録(12)維新を体感する(79)維新史八講(8)A列車で行こう9(14)北総地域史関連(81)近世名将言行録(122)大山巌墓所(341)旧幕臣の御一新(15)大人の寺子屋 史跡勉強会(3)歴史の旅の記事(472件)春は名のみの小石は礫ともいいますが銘菓・松陰饅頭の巻お寺みたいな駅舎ですちよっと変わったお城です箱根山に登りましたグラント将軍が眺めた潮入りの池ピキーンと来ましたあんまりだと思います海から引き揚げた500トン大理石で出来ていますきょうの佳日に聖蹟へ人混みを避けまして忠魂碑は渡船に乗った?あまりの仕打ちに呆れ果て私設灯台は擬洋風森と泉に囲まれて地侍の居館のような案内はしていません嗚呼、六郷温泉いまはなく<< 前ページ次ページ >>