1ヶ月ぶりのブログ更新です~あせる


9月は引っ越しするために暇があれば東京を散策し、

次に住みたい街を探していました音譜


引っ越しネタはまた後日・・・ということで☆



先週末は、人生初めての

『宝塚歌劇団 ミュージカル「麗しのサブリナ」』

を観に行ってきました晴れ


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-宝塚
(宝塚歌劇の看板と・・・)


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-サブリナ
(麗しのサブリナラブラブ


オードリー・ヘップバーンの映画は全部大好きなので、

大好きな映画を宝塚のトップスターたちが演じてくれるなんて最高ラブラブ!


今回は花組公演でしたが、劇を観ている間は実はトップスターの

方たちの顔と名前が全く区別がつかない状態でした・・・ショック!


後でネットで調べたら・・・、


サブリナ=蘭乃はなさん

ライナス=真飛聖さん

デイビッド=壮一帆さん


が演じていたようですひらめき電球


宝塚で楽しみなのが、何と言っても男役


女性なのに髪はショートで背はスラっと高くて、

颯爽と歩く姿は超カッコイイ!!

惚れ惚れしてしまいます恋の矢


映画の通り、サブリナがどんどん綺麗になっていく過程も

すごく楽しいです。


宝塚は衣装が綺麗なので、サブリナが次はどんな衣装で

出てくるのかな~って毎回楽しみになりますワンピースサンダル


映画の中でオードリーが身に着けていた細身のパンツ、

「サブリナパンツ」は蘭乃さんがばっちり着こなしていて

とても素敵でした~グッド!


ミュージカルなので、歌やダンスを楽しむのがメインですが、

私自身はトップスターの方たちの表情やメイク、衣装ばかり

が気になっていましたにひひ



第2部は、宝塚ならではのスパークリング・ショー、EXCITERクラッカー


派手な衣装で、お馴染みの大階段があって、フィナーレで出演者

全員がこの大階段を降りてくるのが迫力満点でした。



大満足の3時間で、心が洗われました~チョキ

8月29日は記念すべきゴルフスコア更新の日音譜


なんとTOTALスコア104キラキラが出ました~チョキ

今回のゴルフ場は山梨県にあるTAKE1カントリークラブ霧

ここも綺麗なコースでした~ラブラブ!


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-TAKE1

(富士山が眺望できるゴルフ場晴れ


猛暑の中、水分補給して集中力を切らさずプレイ

したけれど、この日はパットの調子がすごく良くて、

なんと2オン、1パットのバーディが4つ出ました虹


今までパーですら2、3回しか出したことなかったのに、

初バーディが1日で4つもDASH!


今回はボールの中心に赤いラインを引いてパットに

望んだのが良かったのかもしれません。


ただ、バーディ4つも出したのに、スコア104って・・・はてなマーク

と友人に突っ込まれましたショック!

まだまだ8回、9回たたいてしまうことも多々あるから

安定はしていないのですあせる



今回のスコアがまぐれにならないように、来週のラウンドでも

スコア100台OR100切り目指して頑張りますニコニコ


7月30日~8月31日の期間、「ダイナースクラブプレゼンツ

ジャパン・レストラン・ウィーク 2010-トウキョウプレミアム-」

が開催されましたクラッカー


「レストラン・ウィーク」は、アメリカ・ニューヨークで20年以上に

渡る歴史ある食の祭典音譜


日本でも今夏より同じイベントを継続的に年2回開催

することになるそうなニコニコ


参加レストランは70店舗以上ダウン

http://www.jrw.jp/premium/index.html



銀座や丸の内、青山、六本木の憧れのレストランで、

このイベントのために用意されている特別メニューを

ランチ2,010円、ディナー5,000円といった全店均一価格で

提供してくれますラブラブ!



早速、第1弾は、銀座にあるイタリアンレストラン、

RISTORANTE AL KENTREナイフとフォーク


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-スカイツリー
(同僚と一緒に

   -バックはスカイツリーだけど・・・-)


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-前菜
(冷前菜:前菜盛り合わせ)


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-フォアグラ
(温前菜:フォアグラのソテー)


これが一番食べたかった一品ダウン


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-パスタ
(生雲丹のクリームソース スパゲッティーニラブラブ!


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-デザート
(ドルチェ:デザートの盛り合わせ)


途中、メインのイベリコ豚のグリルを撮り忘れたけれど、

全品5品の大満足なコースでした。


レストランウィーク用の特別価格コースなので、

量は少々少なめ。

さらにお酒を飲むと、結局のところいいお値段になります汗



第2弾は、青山にある江戸前鮨のお店、

鮨孝ラブラブ!


独立を目指すファイナンシャルプランナー日記-鮨孝
(鮨孝はカウンター席8席のみビックリマーク


ここはこだわりの江戸前鮨伝統の赤酢を使ったシャリで

バランスよく握ってくれます。


おまかせにぎり10貫と巻物とお椀が出てくるコースですが、

どれも築地市場の厳選された天然の魚介類なので、

1貫1貫がとっても美味しいラブラブ


冷酒をちびちび飲みながら味わっていただきましたにひひ



レストランウィークは、普段なかなか行く機会のない

厳選されたレストランでお試し価格で食事ができるので、

また来年もやってほしいな~音譜


今回は2つチョキしか制覇できなくて残念ですあせる