先ほど、何気なくテレビをつけていたら、
『しゃべくり007』に叶恭子さんと叶美香さんが
出演していました
相変わらずすごいオーラがあって、その場にいるだけで
スタジオ全体が華やかになります
(人前に立っただけでオーラのある人は、胸を張っていて
姿勢がいい人!ということを先日のFPwoman*Clubの
セミナーで学びましたが、まさに叶姉妹がそうですね)
今日は叶恭子さんに普段気になる質問を
いくつかしていましたが、印象的だったのが・・・
Q:なんでそんなにお金を持っているの?
A:貢いでもらってます
→貢いでもらっている金額が数十億とか・・・
Q:今までもらった一番高価なものは?
A:島
→でも島は維持費が大変だからキャッスル(城)
の方がいいそうです・・・
Q:料理はするの?何をつくるの?
A:(美香さん曰く)料理はめちゃくちゃうまい
→材料をそろえるために海外に買い出しにいくから、
外食した方が安くつくとか・・・
→メニューは決めない。材料を買ってきてから考える。
とにかく発想がすごい
物事なんでもでっかく考えてみるものですね。
金融の世界でずっと営業をしていて思うことは、
お客様の前ではとにかく金額をでっかく考えること。
「1000万円単位で投資できる人は、バッグに1億以上
持っている。」
「1億円単位で投資できる人は、バッグに10億以上
持っている。」
いつもそういう気持ちで営業をしています。
自分の金銭感覚で提案をしていると、どうしても
金額を小さく考えてしまいます。
とにかく大きく大きく物事を考えてお客様に提案すると、
案外ポンっと大きなお金が入金されてきます。
お金持ちの立場になって物事を考えないと、
大きな金額での取引はできないってことですね。
とはいえ、ついつい自分の金銭感覚でお話してしまう
ことも多々ありますが・・・
会社でNO.1の営業マンが同じ支店内にいて、いつも
数千万~1億円単位で契約を決めてくる人がいます。
「どうやってそんな大きな金額でいつも契約が
取れるんですか?」
と質問すると、
「いつも大きな金額で話しているからだよ(笑)」
と答えが返ってきました。
案外シンプルなんですね。
今日は叶恭子さんから、
物事はでっかく考える
型にはまった決まり事は決めない
ということを学びました