5月からFPwoman*Clubの
メンバーに登録しました。
FPwoman*Clubは、FP資格を持った女性が
登録できます
メンバーになると、スキルアップセミナーに参加できたり、
FPコラムの執筆・掲載ができたり、ファイナンシャル・
プランナーを目指す女性の方たちと交流が出来ます。
さらに、メンバーのプロフィールを写真付きで
サイトに公開してくれます
http://www.fpwoman-club.net/member/294.html
早速今日は、FPwoman*Clubのスキルアップセミナーに
参加してきました。
今回のテーマは、『人前で話す力をアップさせたい方
におすすめの実践的なセミナー』でした。
実際にデモ講義をされる方は5名。
私は聴講生として参加させていただきました。
10分間という短い時間の中で、「家計簿」や
「投資信託」、「複利運用」をテーマにして、
ポイントを絞って話す。
ホワイトボードやレジュメも自由に使って、
工夫しながらそれぞれ個性のあるデモ講義を
聞かせていただきました
今回のデモ講義で学んだことは7つ
①自分をブランディングする
→自分はどういうキャラで売りこむのか決める
②聴く側は難しい言葉を使われたり、講義の
内容についていけなくなった時に眠くなる。
さらっと流す部分、詳しく説明する部分、
盛り上げ部分をつくって、メリハリをつける。
③レジュメは図やイラストを使ってビジュアルも
大切に!
④ホワイトボードを使う時は、書くことに集中し
すぎない。
⑤聴く側は、結局全ての内容を理解しようとは
していない。どうせなら印象に残る話し方や
話題を提供してメッセージ性のある講義にする。
⑥講師はエンターテイナー。お客さんと一緒に
その時間を楽しむ。
⑦体力をつける
→1時間~2時間の講義はとにかく体力が必要!
次回、同じようなデモ講義があったら、私も講師の立場で
参加したいと思います