3月にオランダのワークシェアリングの番組を見て以来、
お金と時間はどう関係しているのか、考えることが
多くなりました
(3月9日のブログ参照)
そして、私の憧れの人→逢坂ユリさんの本に、
私の探している答えが書いてありました![]()
『お金が殖える×時間が増える』
『あなたを幸せにするお金のレッスン80』
お金は使い方次第で価値を変えるように、
時間もまた使い方次第でこれからの人生の
充実度を変えていきます![]()
時間だけができても、お給料だけが上がっても、
決して充実した日々が送れるわけではないのです。
大切なのは、この2つのバランス、つまり、
タイム・マネー・バランスが必要![]()
本当の意味での幸せは、「たくさんあること」ではなく、
「バランスが取れていること」から生まれることに、
ようやく気付きました。
今の自分の状態を等符号で表すならば、
お金>時間。
私が金融の世界に入ってまず考えたことは、
自分の収入を増やすこと。
そして、FPとして活躍できるように、実務を
積みながら、金融のことを学ぶこと。
確かに営業職は、結果を出せば「基本給+大きな
インセンティブ」が入ります![]()
だけど、ポジションが上がるごとに目標数字も大きく
なるので、精神的にも大変ですし、プレッシャーが
大きくなる分、自由な時間の使い方がおろそかに
なっている気がします![]()
逢坂さんは、著書の中で、
「今できることは、今持っているお金と時間の
『質』を変えることによって、将来のお金と時間の
『量』は増える」と言っていました。
お金も時間も、使わずに何もしないのが一番もったいない![]()
収入の10%を自分磨きのために投資したり、
何もしていない時間の10%をこれまた自分磨きの
ために使えば、自然とお金は殖えるし、時間も
増えるということです。
私の場合、時間のバランスが
崩れていたような気がします![]()
来月はいよいよ30才![]()
30代の自分はどんな風に働いて、
どんな風に人生を楽しもうかな![]()
お金と時間は切っても切れない関係なので、
自分にとってシアワセだなと思える自由な時間と
自由になるお金のバランスがうまく取れるように、
働き方を変える時かもしれません![]()