先週から為替のトレンドが変わってきて、

米ドルが96円を抜けましたアップ


株安=円高の法則が崩れ、一気に円安トレンドにビックリマーク


今月は米ドル、ユーロ、ポンドの変動(ボラティリティ)が

大きかったので外貨間のクロス取引は活況でしたクラッカー


ただ、いきなり為替のトレンドが変わってくると、

方向転換に一苦労しますあせる


3月までは円高一色だと思っていたので、

お客様にも円高対策でいろいろな提案を

していました。


この勢いだと97円まではあっという間なのかな?

ただ、そこから一気に100円というのは、まだまだ

エネルギーが足りないような気がします。


お客様も迷っているようで、今日は為替の見通しを

聞かれることが多かったです電話


この円安相場はいつまで続くのでしょうはてなマーク



為替の話はこの辺で終わりにして、今日は

リーマンショックが起こるちょっと前に寿退社コスモス

した元同僚と食事をしましたナイフとフォーク


彼女はマーケットから離れて半年以上経ちますが、

同じ職場で喜怒哀楽を共にした仲なので、私の

仕事ネタトークは止まりませんでした汗


ひと通り仕事の話が終わると、彼女は、

「働くってやっぱりいいな~音譜

と言いました。


私から見れば、ハリーウィンストンの指輪指輪

ネックレスキラキラを身に付けて、愛犬と一緒に

お買い物やドライブを楽しんでいる彼女は、

本当に羨ましい限りの生活スタイルでしたニコニコ


仕事にやりがいがあっても、仕事一色になるのは辛い。

だけど、何不自由ない優雅な生活が続くのも、それは

それで苦痛のようです。


結局はないものねだりなんですね~ショック!


私の場合、社会人になってから、仕事が途切れたのは

転職期間の1ヶ月だけ。

だから、仕事のない生活は想像できませんが、何不自由ない

自由きままな生活にはやっぱり憧れます恋の矢



仕事、結婚、出産・・・


女性にとっては永遠のテーマです虹